<図書>
譜代藩の研究 : 譜代内藤藩の藩政と藩領
フダイハン ノ ケンキュウ : フダイ ナイトウハン ノ ハンセイ ト ハンリョウ
責任表示 | 明治大学内藤家文書研究会編 |
---|---|
シリーズ | 日本史研究叢書 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 八木書店 , 1972.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 670p ; 22cm |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4B | 322.15/Me 25/1 | 1972 |
|
068581480678870 |
|
|||
|
|
中央図 2C_74‐89 [文/国史] | 国史/3C/1154 | 1972 |
|
068051187036841 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Kj 00/M/12 | 1972 |
|
015132000080933 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 111/M/194 | 1972 |
|
017132000215960 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 九州文化史/S/470 | 1972 |
|
068051190014557 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 210.5/Me25 | 1972 |
|
072031193003982 |
|
書誌詳細
一般注記 | 内容:序論 藩ーことに譜代藩ーについて(木村礎) 関東入部前の徳川氏と内藤氏ー幕藩領主制成立過程の一側面(煎本増夫) 佐貫在城時代の内藤氏(川名登) 磐城平藩確立期の政策(神崎彰利) 磐城平内藤藩領における検地と村落構成(門前博之) 江戸幕府と譜代藩ー家光政権下の内藤平藩(煎本増夫) 「元文一揆」の展開と構造(青木美智男) 耳川合戦と大友政権(木村忠夫) 延岡藩領とその支配(木村礎) 〔附論〕城下町延岡とその周辺(小松郁夫) 延岡藩領臼杵郡の村落と門(高島緑雄) 内藤延岡藩初期の農民闘争と領主の動向(飯島端治) 「預檀越」について(圭室文雄) 幕末期延岡藩の財政改革と通貨政策(渡辺隆喜) 延岡藩における秩禄処分(宮川康) 内藤氏関係略年表 |
---|---|
著者標目 | 明治大学内藤家文書研究会 <メイジ ダイガク ナイトウケ モンジョ ケンキュウカイ> |
件 名 | NDLSH:幕藩体制 NDLSH:日本 -- 歴史 -- 江戸時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.5 NDC6:210.5 NDLC:GB364 |
書誌ID | 1000228900 |
NCID | BN01912001 |
巻冊次 | PRICE:4800円 |
NBN | JP73003381 |
NDLCN | 72014393 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.17 |