1 |
夜話日本のメロディ : 流行歌・歌曲・民謡をたずねて / 服部竜太郎著
東京 : 社会思想社 , 1971
|
2 |
S1-S5
歴史の研究 / A.J.トインビー著 ; D.C.サマヴェル編 ; 長谷川松治訳
1 - 5. - 東京 : 社会思想社 , 1963
|
3 |
特3
現代女性の手帖 / 現代教養文庫編集部編
東京 : 社会思想社 , 1963.3
|
4 |
特4
現代の焦点 : 世界の動き・日本の動き
東京 : 社会思想社 , 1963
|
5 |
S7
民族学入門 : 諸民族と諸文化 / A.E.イェンゼン著 ; [フロイデンフェルト編] ; 大林太良, 鈴木満男訳
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
6 |
11
日本の自然と風物 / 安田彦三郎編
東京 : 社会思想研究会 , 1951.8
|
7 |
15,16
菊と刀 / ルース・ベネデイクト著 ; 長谷川松治訳
上巻,下巻. - 東京 : 社會思想研究會出版部 , 1951.7
|
8 |
25
法学入門 / 松尾敬一著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1955.9
|
9 |
第28
アウグスチヌス : 魂の遍歴とその生涯 / 三谷隆正著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952
|
10 |
35
西洋哲学史 / クレメント・ウエッブ著 ; 瀬沼茂樹訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952.11
|
11 |
38
國家哲學 / 三谷隆正著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1952.8
|
12 |
59 . 河合栄治郎全集 ; 5
英國勞働黨論 / 河合榮治郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1953.2
|
13 |
67 . 河合栄治郎全集 ; 12
学生に与う : 全 / 河合栄治郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1955.8
|
14 |
67
学生に与う : 全 / 河合栄治郎著
東京 : 社会思想社 , 1955.8
|
15 |
128
結婚と道徳 / B. ラッセル著 ; 江上照彦訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1955.12
|
16 |
156
若き女性のために / 天野貞祐著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.5
|
17 |
172
海洋の秘密 / 日下実男著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957
|
18 |
175
怪談 : 民俗学の立場から / 今野円輔著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.7
|
19 |
177
才能と性格 : 学習の心理と方法 / 小口忠彦著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.8
|
20 |
181,199
写真・文学散歩 : 本の中にある風景 / 大竹新助著
[正],続. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1957.9-1958.5
|
21 |
192
書物の国の散歩道 / 庄司浅水著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.2
|
22 |
195
森鴎外 / 唐木順三著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.3
|
23 |
196
写真・登呂遺跡 / 森豊著
東京 : 社会思想研究会 , 1958.5
|
24 |
203
剣豪 : 虚構と真実 / 戸伏太兵著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958
|
25 |
209
日本の労働組合運動 : その歴史と現状 / 細谷松太著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.8
|
26 |
212
労働運動入門 / 和田春生著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1958.9
|
27 |
222
浮世絵 : 庶民の芸術 / 菊地貞夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.1
|
28 |
231 . 国宝シリーズ ; 1
日本の彫刻 / 金子良運著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.4
|
29 |
235 . 国宝シリーズ ; 5
土器とはにわ / 村井◆G8295◆雄著
東京 : 社会思想研究会 , 1960.1
|
30 |
243
文章作法 / 本多顕彰著
東京 : 社会思想社 , 1959
|
31 |
250
トインビー・人と史観
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959
|
32 |
254
世界民謡集 : 歌の風土記 / 服部龍太郎編著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.9
|
33 |
262
日本民謡集 : ふるさとの詩と心 / 服部竜太郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1959.12
|
34 |
262
定本日本民謡集 : ふるさとの詩と心 / 服部龍太郎著
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
35 |
265
能の世界 / 古川久著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.2
|
36 |
266
笑いの誕生 : 日本人の心にあるもの / 塚崎進著
東京 : 社会思想社 , 1960.1
|
37 |
268
日本のことば : 今と昔 / 飯泉六郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.2
|
38 |
275
かぶきの美 / 郡司正勝著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.4
|
39 |
280
裸族シャバンテス / 宮崎信江著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.6
|
40 |
287
日本の戯画 : 諷刺と抵抗の精神 / 須山計一著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.7
|
41 |
288
日本の職人 / 多摩芸術学園写真科編・撮影
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.7
|
42 |
289
洞窟の美術 : 美の誕生をめぐって / 木村重信著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.8
|
43 |
291
世界名演奏家事典 / 服部竜太郎著
東京 : 社会思想社 , 1960.8
|
44 |
293
京都の名庭 / 重森完途著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.9
|
45 |
300
日本語再発見 / 杉本つとむ著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960
|
46 |
304
狂言の世界 / 古川久著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1960.12
|
47 |
310
日本の菓子 / 富永次郎著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.3
|
48 |
313
禅 : 現代人の生きかたのために / 古田紹欽著
東京 : 社会思想社 , 1961.3
|
49 |
314
仮面の美 / 金子良運著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.4
|
50 |
321
住居相談 : すまいについての100の質問 / 桜井省吾著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.5
|
51 |
325
九州の旅 / 原田種夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.5
|
52 |
331-334
東京風土図 / 産経新聞社会部編
1 - 4. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.7-1962.3
|
53 |
336
奥の細道風景 / 荻原井泉水著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.8
|
54 |
337
近代絵画の見かた : ドーミエからシャガールまで / ゲオルク・シュミット著 ; 中村二柄訳
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.7
|
55 |
340
心の眼に映る世界 / 島崎敏樹著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961
|
56 |
351
海外旅行ABC / 三上操著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.11
|
57 |
355
現代の迷信 / 今野圓輔著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.12
|
58 |
357
希望と幸福 : ヒルテイの言葉 / ヒルテイ著 ; 秋山英夫訳編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.12
|
59 |
358
牧水のうた / 若山牧水著 ; 横田正知編
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1961.12
|
60 |
360
落語 : 大衆芸術への招待 / 加太こうじ著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962
|
61 |
365-366
日本伝説の旅 / 武田静澄著
上,下. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.4
|
62 |
367
処世術 : 心理学による人生案内 / 本明寛著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.3
|
63 |
368, 369
街道今昔 : 趣味の宿場めぐり / 日本経済新聞社婦人家庭部編
上,下. - 東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962
|
64 |
372
殷帝国 : 中国古代の美術 / 藤田国雄著
東京 : 社会思想社 , 1962.6
|
65 |
374
写真・フランス文学史 / 大塚幸男著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962.4
|
66 |
376
美の心理学 / 関計夫著
東京 : 社会思想研究会出版部 , 1962
|
67 |
379
写真中仙道 / 薗部澄著
東京 : 社会思想社 , 1962.9
|
68 |
382
雲 : 春・夏・秋・冬 / 伊藤洋三著
東京 : 社会思想社 , 1962.7
|
69 |
383
日本の民家 : その美しさと構造 / 大河直躬著
初版第4刷. - 東京 : 社会思想社 , 1968.6
|
70 |
385
武蔵野 / 上林暁著 ; カメラ・大竹新助
東京 : 社会思想社 , 1962.8
|
71 |
388
明日の人口問題 : 「満員日本」は解消されるか / 吉田忠雄著
東京 : 社会思想社 , 1962.8
|
72 |
390
大和古寺巡礼 / 青山茂[ほか]共著
再版. - 東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
73 |
391
東洋の名言 : 中国・インド・ペルシア・アラビア / 吉野三郎編著
東京 : 社会思想社 , 1962.9
|
74 |
399
大阪今昔 : 町と人 / 宮本又次著
東京 : 社会思想社 , 1962.10
|
75 |
400
戦後の詩 : 「現代」はどう表現されたか / 安西均編著
東京 : 社会思想社 , 1962.11
|
76 |
401-404
写真俳句歳時記 / 横田正知編
春 - 冬. - 東京 : 社会思想社 , 1962-
|
77 |
406
日本の大衆芸術 : 民衆の涙と笑い / 鶴見俊輔 [ほか] 著
東京 : 社会思想社 , 1962.12
|
78 |
409
インドの美術 / 佐和隆研著
東京 : 社会思想社 , 1963.1
|
79 |
410
エジプトの美術 / 水沢澄夫著
東京 : 社会思想社 , 1963.2
|
80 |
419
ヒトラーとナチス : 第三帝国の思想と行動 / ヘルマン・グラーザー著 ; 関楠生訳
東京 : 社会思想社 , 1963.4
|
81 |
428
現代語 : あなたがつかう言葉の秘密 / 杉本つとむ著
東京 : 社会思想社 , 1963.7
|
82 |
430
ギリシャ神話 / 山室静著
東京 : 社会思想社 , 1963.7
|
83 |
440
日本の名城と城址 / 日本城郭協会編著
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
84 |
443
日本歌謡集 / 時雨音羽編著
増補版. - 東京 : 社会思想社 , 1968あとがき
|
85 |
443
日本歌謡集 / 時雨音羽編著
東京 : 社会思想社 , 1963.11
|
86 |
444
日本経済の見かた / 長洲一二著
東京 : 社会思想社 , 1963.12
|
87 |
448-450
教養人の世界史 / 板倉勝正, 三浦一郎, 吉村忠典 [ほか] 著
上 古代,中 中世・近世,下 近代・現代. - 東京 : 社会思想社 , 1964
|
88 |
452 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 2
印象主義の画家たち / 大島清次, 黒江光彦, 高階秀爾著
東京 : 社会思想社 , 1963.12
|
89 |
453. 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 3
セザンヌ、ルノワール、ルドン / 池上忠治,中山公男,宮川淳著
東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
90 |
454 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎 [ほか] 編集責任 ; 4
ゴッホ,ゴーガンとその周辺 / 高階秀爾, 宮川淳著
東京 : 社会思想社 , 1963.11
|
91 |
455 . 近代世界美術全集 ; 5
ロートレックとエコール・ド・パリ / 坂崎乙郎 [ほか] 編集責任 ; 中山公男著
東京 : 社会思想社 , 1964
|
92 |
456 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 6
マチス,ルオーと表現主義 / 坂崎乙郎著
東京 : 社会思想社 , 1963.10
|
93 |
457 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎[他]編集責任 ; 7
ピカソと抽象絵画 / 高階秀爾著
東京 : 社会思想社 , 1964.2
|
94 |
460 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 第10巻
近代彫刻 / 穴沢一夫, 坂崎乙郎, 高階秀爾著
東京 : 社会思想社 , 1965.4
|
95 |
461 . 近代世界美術全集 ; 11
近代建築とデザイン / 坂崎乙郎[ほか]編集責任
東京 : 社会思想社 , 1965.3
|
96 |
462 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 12
日本近代美術の歩み / 小倉忠夫, 永井信一, 西沢信弥著
東京 : 社会思想社 , 1964.5
|
97 |
463 . 近代世界美術全集 / 坂崎乙郎,高階秀爾,中山公男編 ; 別[巻]
近代美術ハンドブック / 坂崎乙郎, 高階秀爾, 中山公男編著
東京 : 社会思想社 , 1965.6
|
98 |
468
島の旅 / 東大旅行研究会編
東京 : 社会思想社 , 1964.3
|
99 |
469
ヴィナス : ギリシャ彫刻の歩み / 浜村順著
東京 : 社会思想社 , 1964.4
|
100 |
478
世界歌謡集 : 青春のうたごえ / 矢沢保編著
東京 : 社会思想社 , 1964.6
|
101 |
495
パーティー学 : 人の創造性を開発する法 / 川喜田二郎著
東京 : 社会思想社 , 1964.11
|
102 |
499
世界の奇跡 / 庄司淺水著
東京 : 社会思想社 , 1964
|
103 |
500
菊と刀 : 日本文化の型 / ルース・ベネディクト著 ; 長谷川松治訳
定訳版. - 東京 : 社会思想社 , 1967.3
|
104 |
512
奈良の名宝 : 鑑賞と案内 / 八宗会編著 ; 小川光三撮影
東京 : 社会思想社 , 1965.4
|
105 |
520
未開民族を探る : 失われゆく世界 / 吉田禎吾著
東京 : 社会思想社 , 1965.7
|
106 |
529
にっぽんのやど / 宮本常一著 ; 近畿日本ツーリスト株式会社, 近畿日本ツーリスト協定旅館連盟編纂
東京 : 社会思想社 , 1965
|
107 |
530
ファウスト物語 / ゲーテ原作 ; 関泰祐訳著
東京 : 社会思想社 , 1965.9
|
108 |
538
結婚の起源と歴史 / 江守五夫著
東京 : 社会思想社 , 1965.10
|
109 |
540
維新の群像 / 邑井操著
東京 : 社会思想社 , 1965.11
|
110 |
543
生きるための思索 / 串田孫一著
東京 : 社会思想社 , 1965
|
111 |
549
パンセ : 冥想録への誘い / ブレーズ・パスカル著 ; 渡辺秀訳
東京 : 社会思想社 , 1966.2
|
112 |
555
試練に立つ文明 : 全 / アーノルド・J・トインビー著 ; 深瀬基寛訳
東京 : 社会思想社 , 1966
|
113 |
562
世界の民話 / 矢崎源九郎訳編
東京 : 社会思想社 , 1966
|
114 |
572
社会科学入門 / ダニエル・ラーナー編 ; 鈴木二郎ほか訳
東京 : 社会思想社 , 1966.4
|
115 |
585 . 教養人の日本史 ; 5
大正時代から現代まで / 藤井松一著
東京 : 社会思想社 , 1967.3
|
116 |
598
日本人漂流記 / 川合彦充著
東京 : 社会思想社 , 1967
|
117 |
599,975
宇宙学入門 / 日下実男著
[正],続. - 東京 : 社会思想社 , 1967.6-1978.7
|
118 |
607
空想から科学へ : いかに読むべきか / F.エンゲルス著 ; 高橋正雄訳
東京 : 社会思想社 , 1967
|
119 |
618
神曲物語 / ダンテ原作 ; 野上素一訳著
東京 : 社会思想社, 1968
|
120 |
621
人類の百万年 : 人類学入門 / A・モンテギュー著 ; 岡田宏明, 鈴木満男訳
東京 : 社会思想社 , 1968.3
|
121 |
629
ギリシア悲劇 : 物語とその世界 / 呉茂一著
東京 : 社会思想社 , 1968.6
|
122 |
635
日本名僧列伝 / 柏原祐泉, 薗田香融編
東京 : 社会思想社 , 1968.10
|
123 |
653
杜甫物語 : 詩と生涯 / 目加田誠著
東京 : 社会思想社 , 1969
|
124 |
664
江戸の科学者たち / 吉田光邦著
東京 : 社会思想社 , 1969
|
125 |
666, 1055
日本怪談集 / 今野圓輔編著
幽霊篇,妖怪篇. - 東京 : 社会思想社 , 1969.8-1981.12
|
126 |
679
李白 : 詩と心象 / 松浦友久著
東京 : 社会思想社 , 1970.1
|
127 |
709
社会主義思想史 : 1516-1848 / 水田洋,水田珠枝著
東京 : 社会思想社 , 1971
|
128 |
712
マルクス主義入門 / 水田洋著
新版. - 東京 : 社会思想社 , 1971
|
129 |
713
干支(えと)物語 / 竹内照夫著
東京 : 社会思想社 , 1971
|
130 |
718 . 中国詩選 ; 1
周詩-漢詩 / 目加田誠著
東京 : 社会思想社 , 1971.7
|
131 |
719 . 中国詩選 ; 2
魏・晋・六朝詩 / 大野実之助著
東京 : 社会思想社 , 1971.5
|
132 |
729
やさしい情報整理学 / かいきよみち著
東京 : 社会思想社 , 1971
|
133 |
751
アフリカの部族生活 : 伝統と変化 / コリン・M.ターンブル著 ; 松園万亀雄, 松園典子訳
東京 : 社会思想社 , 1972.6
|
134 |
752
あなたもメロディーが作れる / 高木東六著
東京 : 社会思想社 , 1972.5
|
135 |
790 . 芭蕉と旅 ; 上
故郷・江戸・野ざらし・笈の小文・さらしなの旅 / 阿部喜三男, 高岡松雄, 松尾靖秋著
東京 : 社会思想社 , 1973.8
|
136 |
791. 芭蕉と旅 ; 下
おくのほそ道・最後の旅 / 阿部喜三男,高岡松雄,松尾靖秋著
東京 : 社会思想社 , 1973.9
|
137 |
802
日本音楽史 : 伝統音楽の系譜 / 服部龍太郎著
東京 : 社会思想社 , 1974.1
|
138 |
803,804,870
日本映画名作全史 / 猪俣勝人著
戦前編,戦後編,現代編. - 東京 : 社会思想社 , 1974-1975.11
|
139 |
823 . 世界の歴史 ; 3
東洋の古典文明 / 松本雅明, 山口修, 山崎利男著
東京 : 社会思想社 , 1974.6
|
140 |
824 . 世界の歴史 ; 4
六朝と隋唐帝国 / 布目潮風, 山口修著
東京 : 社会思想社 , 1974.7
|
141 |
836, 837, 869
世界映画名作全史 / 猪俣勝人著
戦前編,戦後編,現代編. - 東京 : 社会思想社 , 1974-1975
|
142 |
861,862
新巌窟王 / 谷譲次著
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1975
|
143 |
909
中国宰相列伝 / 守屋洋著
東京 : 社会思想社 , 1976
|
144 |
932
アマゾニア : 偽りの楽園における人間と文化 / B.J.メガーズ著 ; 大貫良夫訳
東京 : 社会思想社 , 1977.2
|
145 |
938
狭山裁判と科学 : 法科学ノート / 武谷三男著
東京 : 社会思想社 , 1977
|
146 |
951
大学の起源 / C.H.ハスキンズ著 ; 青木靖三,三浦常司共訳
東京 : 社会思想社 , 1977.8
|
147 |
961
ハイカラ右京探偵暦 / 日影丈吉著
東京 : 社会思想社 , 1978.3
|
148 |
985,986
わが体験的日本娯楽映画史 / 田山力哉著
戦前編,戦後編. - 東京 : 社会思想社 , 1979.9-1980.8
|
149 |
988
古代文字の謎 : オリエント諸語の解読 / C.H.ゴードン著 ; 津村俊夫訳
東京 : 社会思想社 , 1979.2
|
150 |
990
シルクロードを全速力 : 女ひとりの自転車旅行 / D.マーフィー著 ; 中川弘訳
東京 : 社会思想社 , 1979.12
|
151 |
1001 . 日本を知る小事典 / 大島建彦〔ほか〕編 ; 1
冠婚・葬祭
東京 : 社会思想社 , 1979.9
|
152 |
1010
エピソード魔法の歴史 : 黒魔術と白魔術 / G.ジェニングズ著 ; 市場泰男訳
東京 : 社会思想社 , 1979.10
|
153 |
1021
水なんでも質問箱 / 鈴木宏明著
東京 : 社会思想社 , 1980.5
|
154 |
1022
魔の時間 : 六つの冤罪事件 / 青地晨著
東京 : 社会思想社 , 1980
|
155 |
1030
古代エジプトの謎 / 酒井傳六著
東京 : 社会思想社 , 1980.10
|
156 |
1037 . 江戸の戯作(パロディー)絵本 / 小池正胤[ほか]編 ; 第1巻
初期黄表紙集 / 小池正胤[ほか]編
東京 : 社会思想社 , 1980.12
|
157 |
1038 . 江戸の戯作(パロディー)絵本 / 小池正胤[ほか]編 ; 第2巻
全盛期黄表紙集 / 小池正胤[ほか]編
東京 : 社会思想社 , 1981.6
|
158 |
1039 . 江戸の戯作(パロディー)絵本 / 小池正胤[ほか]編 ; 第3巻
変革期黄表紙集 / 小池正胤[ほか]編
東京 : 社会思想社 , 1982.4
|
159 |
1040 . 江戸の戯作(パロディー)絵本 / 小池正胤[ほか]編 ; 第4巻
末期黄表紙集 / 小池正胤[ほか]編
東京 : 社会思想社 , 1983.3
|
160 |
1063
暗殺教団の谷 : 女ひとりイスラム辺境を行く / フレヤ・スターク著 ; 勝藤猛訳
東京 : 社会思想社 , 1982.6
|
161 |
1068
DNAの解読 / M.B.ホーグランド著 ; 市場泰男訳
東京 : 社会思想社 , 1982.11
|
162 |
1071
星の神話伝説集 / 草下英明著
東京 : 社会思想社 , 1982.12
|
163 |
1092
核凍結 : 市民のための反核マニュアル / ダニエル・フォード他著 ; 渕脇耕一訳
東京 : 社会思想社 , 1983.7
|
164 |
1095
日本ドキュメンタリー映画全史 / 野田真吉著
東京 : 社会思想社 , 1984.2
|
165 |
1096
フェアリーのおくりもの : 世界妖精民話集 / トマス・カイトリー著 ; 市場泰男訳編
東京 : 社会思想社 , 1983.12
|
166 |
1101
死線を越えて / 賀川豊彦著
東京 : 社会思想社 , 1983.9
|
167 |
1102 . 死線を越えて ; 続
太陽を射るもの / 賀川豊彦著
東京 : 社会思想社 , 1983.10
|
168 |
1103 . 死線を越えて ; 続々
壁の声きく時 / 賀川豊彦著
東京 : 社会思想社 , 1983.12
|
169 |
1107-1108
江戸の戯作(パロディー)絵本 / 小池正胤 [ほか] 編
続巻1,続巻2. - 東京 : 社会思想社 , 1984.6-1985.7
|
170 |
1127
暗闇の思想を : 火電阻止運動の論理 / 松下竜一著
東京 : 社会思想社 , 1985.5
|
171 |
1131
虹の戦士たち : グリーンピース反核航海記 / R.ハンター著 ; 淵脇耕一訳
東京 : 社会思想社 , 1985.1
|
172 |
1135-1139,1201-1205
誹風柳多留 / 柄井川柳 [撰] ; 濱田義一郎, 佐藤要人監修・校注
初篇 - 10篇. - 東京 : 社会思想社 , 1985-1988
|
173 |
1142
生物化学戦争 : 悪夢のシナリオ / シアン・マーフィー [ほか] 著 ; 綿貫礼子, 里深文彦訳
東京 : 社会思想社 , 1985.6
|
174 |
1174
日本映画俳優全史 / 田山力哉著
現代編. - 東京 : 社会思想社 , 1986.8
|
175 |
1180
マザー・グースの誕生 / 鈴木一博著
東京 : 社会思想社 , 1986.8
|
176 |
1197
回想のスメドレー / 石垣綾子著
東京 : 社会思想社 , 1987.7
|
177 |
1198
恋の天才たち : ワールド・グレーティスト・シリーズ / M.ニコラス著 ; 喜多元子訳
東京 : 社会思想社 , 1987.6
|
178 |
1256 ワールド・グレーティスト・シリーズ
世界不思議物語 / N.ブランデル著 ; 岡達子,野中千恵子訳
東京 : 社会思想社 , 1988.3
|
179 |
1260
伴淳三郎道化の涙 / 田山力哉著
東京 : 社会思想社 , 1988.3
|
180 |
1290
虹の戦士号爆破事件 : フランス情報機関の謀略 / ザ・サンデータイムズインサイト・チーム著 ; 淵脇耕一訳
東京 : 社会思想社 , 1989.7
|
181 |
1329
世間子息気質 ; 世間娘容気 : 江戸の風俗小説 / 江島其磧〔著〕 ; 中嶋隆訳注
東京 : 社会思想社 , 1990.6
|
182 |
1330-1331
万載狂歌集 / 宇田敏彦校註
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1990.1-3
|
183 |
1332, 1333. ワールド・グレーティスト・シリーズ
世界を騒がせたスパイたち / N.ブランデル, R.ボア著 ; 野中千恵子訳
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1990.3-4
|
184 |
1349
社会学の根本問題 : 個人と社会 / G・ジンメル著 ; 阿閉吉男訳
東京 : 社会思想社 , 1966.2
|
185 |
1414
愛しのマレーネ・ディートリッヒ / 高橋暎一著
東京 : 社会思想社 , 1992.1
|
186 |
1443
会社は誰のものか : 企業の世襲と独裁批判 / 佐高信著
東京 : 社会思想社 , 1992.9
|
187 |
1450
ウォー・ヴェテラン : ディック中短篇集 / フィリップ・K.ディック著 ; 仁賀克雄編訳
東京 : 社会思想社 , 1992.12
|
188 |
1455 ベスト・ノンフィクション
日本の“村"再考 : くたばれ近代化農政 / 山下惣一著
東京 : 社会思想社 , 1992.12
|
189 |
1469 ベスト・ノンフィクション
水子の譜(うた) : ドキュメント引揚孤児と女たち / 上坪隆著
東京 : 社会思想社 , 1993.12
|
190 |
1480
パパとママの離婚 : 親と子のためのカウンセリング / R.A.ガードナー著 ; 深沢道子訳
東京 : 社会思想社 , 1993.12
|
191 |
1501
吉原はこんな所でございました : 廓の女たちの昭和史 / 福田利子著
東京 : 社会思想社 , 1993.7
|
192 |
1522. ベスト・ノンフィクション
死に絶えた風景 : ルポルタージュ・新日鉄 / 鎌田慧著
東京 : 社会思想社 , 1994.4
|
193 |
1550
戦後保守党史 / 冨森叡児著
東京 : 社会思想社 , 1994.8
|
194 |
1599, 1600
戦略爆撃の思想 : ゲルニカー重慶-広島への軌跡 / 前田哲男著
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1997.2
|
195 |
1601-1602
この歌この歌手 : 運命のドラマ120 / 読売新聞社文化部著
上,下. - 東京 : 社会思想社 , 1997.1
|
196 |
1603
うたごえ青春歌集 / 矢沢寛編
東京 : 社会思想社 , 1997.3
|
197 |
1604-1605
日本の民謡 / 長田暁二,千藤幸蔵編著
東日本編,西日本編. - 東京 : 社会思想社 , 1998
|
198 |
1606 . { ドイツ中世英雄物語 / A・リヒター, G・ゲレス著 ; 市場泰男訳 } ; 1
ニーベルンゲン
東京 : 社会思想社 , 1997.2
|
199 |
1607 . { ドイツ中世英雄物語 / A・リヒター, G・ゲレス著 ; 市場泰男訳 } ; 2
グードルーン
東京 : 社会思想社 , 1997.3
|
200 |
1608 . { ドイツ中世英雄物語 / A・リヒター,G・ゲレス著 ; 市場泰男訳 } ; 3
ディートリヒ・フォン・ベルン
東京 : 社会思想社 , 1997.5
|
201 |
1637
石原裕次郎歌伝説 : 音づくりの現場から / 高柳六郎著
東京 : 社会思想社 , 2000.10
|
202 |
1649
歌謡曲おもしろこぼれ話 / 長田暁二著
東京 : 社会思想社 , 2002.2
|