このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:13回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
研究叢書
ケンキュウ ソウショ

責任表示 共立女子大学文學藝術研究所 [編]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 共立女子大学文學藝術研究所
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕

子書誌情報

1 第1冊 エウリピデス研究 / 新関良三著 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1956
2 第2冊 古代クレタ文様研究 / 友部直[著] 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1958.3
3 第3册 ピエロオの人間像 : ミイム俳優ドビュロオをめぐって / 高橋邦太郎 [著] 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1960.3
4 第4冊 宇津保物語の一考察 : 第一部における抒情的及び内面的なるものについて / 小野村洋子著 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1961
5 第5冊 . 俳優術を中心とした演劇の比較考察 ; その1 役柄の研究 / 遠藤慎吾, 郡司正勝, 鳥越文蔵共同研究 1. - 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1962.3
6 第6冊 . 俳優術を中心とした演劇の比較考察 ; その1 . 役柄の研究 ; 2 役柄の解体 / 遠藤慎吾, 郡司正勝共同研究 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1964.7
7 第9冊 「あはれ」の構造についての試論 / 小野村洋子[著] 東京 : 共立女子大学文學藝術研究所 , 1987.3
8 第10冊 シェイクスピアの受容 : 共同研究 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1989.3
9 第11冊 共同研究女性学のための基礎研究 : 女子教育の観点から 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1991.3
10 第12冊 共同研究デカダンス 東京 : 共立女子大学文學藝術研究所 , 1993.3
11 第13冊 共同研究日本文学における中世と近世 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1994.3
12 第14冊 共同研究文芸の中の子供 東京 : 共立女子大学文学芸術研究所 , 1996.3
13 第15冊 共同研究「源氏物語」とその比較文学的考察 東京 : 共立女子大学総合文化研究所神田分室 , 1996.10
14 第16冊 共同研究日本の近代化と女性 東京 : 共立女子大学総合文化研究所神田分室 , 1998.2
15 第17冊 共同研究<子ども>とことば 東京 : 共立女子大学総合文化研究所神田分室 , 1999.2
16 第18冊 西欧における古代神話・文学の伝承と再創造 : 共同研究 東京 : 共立女子大学総合文化研究所神田分室 , 2000.2
17 第19冊 文学・芸術の二〇世紀 : その「起源」と「変容」 : 共同研究 東京 : 共立女子大学総合文化研究所神田分室 , 2001.2

書誌詳細

一般注記 第15冊からの発行者: 共立女子大学総合文化研究所神田分室
著者標目 共立女子大学文學藝術研究所 <キョウリツ ジョシ ダイガク ブンガク ゲイジュツ ケンキュウジョ>
共立女子大学総合文化研究所神田分室 <キョウリツ ジョシ ダイガク ソウゴウ ブンカ ケンキュウジョ カンダ ブンシツ>
書誌ID 1000224018
NCID BN01725900
登録日 2009.09.11
更新日 2013.11.07

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています