このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:41回

  • 貸出数:51回
    (1年以内の貸出数:2回)

<図書>
シーニュ
シーニュ

責任表示 M.メルロー=ポンティ[著] ; 竹内芳郎[ほか]訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : みすず書房 , 1969.12-1970.12
本文言語 日本語
大きさ 2冊 ; 22cm
目次 1: 間接的言語と沈黙の声
言語の現象学について
哲学者と社会学
モースからクロード・レヴィ=ストロースへ
どこにもありどこにもない
2: 哲学者とその影
生成するベルグソン像
アインシュタインと理性の危機
モンテーニュを読む
マキアベリ覚え書
人間と逆行性
発言
続きを見る

所蔵情報


1 中央図 2A 135.9/Me 66/6(1)A 1993
068581193029658

1 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/6/202 1974
005132001125294

1 中央図 自動書庫 1//4-1 1969
025132002063463

1 中央図 自動書庫 135.55/Me 66 2005
058112009035751

1 中央図 自動書庫 135.9/Me 66/6(1) 1976
068581480536815

1 理系図 自動書庫 115/MER 1970
027132003241262

1 芸工図 3F 書架 135.9/Me66/1 1969
072031169041931

1 文 哲学(研究室) 松浦文庫/和 5/56 1976 松浦文庫 068051184089558

2 中央図 4A 135.55/Me 66 1993
050112003024598

2 中央図 2A 135.9/Me 66/6(2) 1993
068581193029661

2 中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/6/202 1974
005132001125305

2 中央図 自動書庫 135.55/Me 66 2005
058112009035763

2 理系図 自動書庫 115/MER 1971
027132003241274

2 芸工図 3F 書架 135.9/Me66/2 1970
072031171033076

書誌詳細

別書名 原タイトル:Signes
内容注記 1: 間接的言語と沈黙の声
言語の現象学について
哲学者と社会学
モースからクロード・レヴィ=ストロースへ
どこにもありどこにもない
2: 哲学者とその影
生成するベルグソン像
アインシュタインと理性の危機
モンテーニュを読む
マキアベリ覚え書
人間と逆行性
発言
一般注記 その他の訳者: vol.1=海老坂武, 粟津則雄, 木田元, 滝浦静雄: vol.2=木田元, 滝浦静雄, 佐々木宗雄, 二宮敬, 朝比奈誼, 海老坂武
著者標目 Merleau-Ponty, Maurice, 1908-1961
竹内, 芳郎(1924-) <タケウチ, ヨシロウ>
海老坂, 武(1934-) <エビサカ, タケシ>
粟津, 則雄(1927-) <アワズ, ノリオ>
木田, 元(1928-) <キダ, ゲン>
滝浦, 静雄(1927-) <タキウラ, シズオ>
佐々木, 宗雄(1914-) <ササキ, ムネオ>
二宮, 敬(1928-) <ニノミヤ, タカシ>
朝比奈, 誼(1933-) <アサヒナ, ヨシミ>
件 名 NDLSH:Merleau-Ponty,Maurice(1908〜1961)
分 類 NDC8:135.5
書誌ID 1000223588
ISBN 4622019353
NCID BN01000373
巻冊次 1 ; ISBN:4622019353 ; PRICE:3500円
2 ; ISBN:4622019361 ; PRICE:4200円
登録日 2009.09.11
更新日 2010.02.04

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています