このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:91回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
研究報告
ケンキュウ ホウコク

責任表示 九州経済調査協会編
データ種別 図書
出版情報 福岡 : 九州経済調査協会
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕

子書誌情報

1 No.16 私鉄経営の分析 / 九州経済調査協会 福岡 : 九州経済調査協会
2 No.18 筑豐炭鉱業における産業資本の形成 / [正田誠一] [福岡] : 九州経済調査協會 , 1952.3
3 No.19, 24 戰後における九州石炭産業と合理化 / 九州経済調査協會編 [本編],抄録. - 福岡 : 九州経済調査協會 , 1952.3-1953.1
4 No. 21 消費水準の推移と構成 : 消費財の國内市場調査のために / 九州經濟調査協會[編] 謄写版. - 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1952.7
5 22 長崎県の産業構造 / 九州経済調査協会 : 九州経済調査協会
6 No.23 長崎縣經濟の全國、九州に占める地位および特質 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1952表紙
7 25 消費財物價指數はいかに組立てるべきか / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1953.1
8 26 九州地方資金統計資料 / 九州経済調査協會編 福岡 : 九州経済調査協會 , 1953.2
9 28 北九州経済調査 : 北九州重工業地帯の發展方向(序論) / 九州経済調査協會編 分析編. - 福岡 : 九州経済調査協會 , 1953.5
10 No.29 「鹿児島縣経済の全國・九州に占める地位」の分析 / 九州経済調査協會編 福岡 : 九州経済調査協會 , 1953.3
11 No.30 若松市における石炭流通の現状 : 「若松市經濟調査」中間報告書 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1953.3
12 No.31 地域經濟論への二、三の反省 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協會 , [1953.7]
13 No.32 九州における資金循環構造論 : 中間報告 / 九州経済調査協会 福岡 : 九州経済調査協会
14 No.33 佐賀縣資金動態調査報告書 / 九州経済協會編 福岡 : 九州経済協會 , 1954.2
15 no.34 . 大牟田市經濟基本調査 ; 第1部 大牟田産業經濟發達史 / 九州經濟調査協會[編] [福岡] : 九州經濟調査協會 , 1954.2
16 35 佐世保市経済調査 : 中間報告 / 九州経済調査協會編 福岡 : 九州経済調査協會 , 1954.2
17 No.36 . 九州地方中小炭鉱調査 ; 第1集 中小炭鉱における石炭流通過程 / 九州經濟調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1954.3
18 No.37 九州における資金循環構造論 1. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1954.4
19 第38号 九州の林業構造 : 九州經濟構造の研究 / 九州經濟調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1954.4
20 40 若松市経済の現状と問題点 : 若松市経済調査 / 九州経済調査協会編 第2集. - [福岡] : [九州経済調査協会] , 1954.5
21 41 戰後九州における過剩人口問題 : その流動形態を中心として / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1954.5
22 No.42 九州における漁業の經濟的構造 : 九州の水産業の概況と動向 / 九州經濟調査協會編 [福岡] : 九州經濟調査協會 , [1954.5]
23 第43号 九州石炭流通機構の研究 : 九州経済構造の研究 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1954.6
24 第44号 . 九州の農業構造 ; 1 概況と動向 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1954.7
25 No.45 . 九州の農業構造 ; 2 戰後における諸様相 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1954.7
26 第46号 八幡製鐵所を中心とする日本鉄鋼業の生産構造 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州経済調査協會 , 1954.8
27 第47 炭鉱危機と北松經濟 / 九州經濟調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1954.11
28 no. 48 志佐町産業の現状と問題点 : 志佐町産業5ヶ年計画基本調査報告書 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , [1955表紙]
29 No.49 . 九州地方中小炭鉱調査 ; 第2集 中小炭鉱における經營の諸問題 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1955.2
30 No. 50 . 九州纃濟構造の研究 九州地方國鉄貨物輸送統計資料 / 九州經濟調査協會編 1951年度-1953年度. - 謄写版. - 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1955.3
31 第51 鹿兒島縣における資金循環 / 九州經濟調査協會編 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1955.3
32 第52 八幡製鐵における勞働力構造 / 三戸公著 ; 九州經濟調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1955.5
33 No.53 長崎県中小炭鉱危機の見通しと對策 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1955.3
34 第54 造船下請工業の諸問題 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1955.12
35 第55 大牟田産業経済の現況 / 九州経済調査会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1955.3
36 第56 九州に於ける資金循環構造の研究 / 九州經濟調査協會編 第2. - 福岡 : 九州經濟調査協會 , 1955.3
37 第57 松浦市産業の現況と問題点 : 松浦市産業振興計画基本調査報告書 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1956.3
38 第58 有明海航送船計画の調査 / 九州經濟調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1955.9
39 第59 林業と過剰人口 : 鹿児島県薩摩郡鶴田村林野実態調査 / 九州経済調査協会 [編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1956.3
40 60 宮崎県流通経済調査 : 旭化成と地元経済 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1956.3
41 第61号 揚地市場における中小炭の流通過程 : 特に阪神市場における九州炭を中心として / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1956.3
42 No.64 中小炭鉱の再生産構造 : 昭和30年度及び31年度文部省科学研究助成補助金による研究 / 九州經濟調査協会編 福岡 : 九州經濟調査協会 , 1956.9
43 No.65 木造船工場の実態 : 天草郡を中心として / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1956.12
44 No.66 九州における輸出向竹製品業の実態 : 釣竿とすだれ / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1956.12
45 第67 造船関連産業実態調査報告 : 九州地区 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1952.3
46 第68 飯塚市経済調査報告書 / 九州経済調査協会編 昭和31年度中間報告. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1957.3
47 No.69 炭鉱合理化の若干の問題 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1957.5
48 No.71 藺草の経済論理と三潴農業 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1957.6
49 No.72 嘉飯地区石炭鉱業の問題点 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1957表紙
50 No.73 津久見市経済の現況と課題 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1957.10
51 No.74 鐵鋼市場の構造と変化 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1958.3
52 75 飯塚地区経済の展望 : 昭和32年度報告(未定稿) / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1958
53 No.76 藺作農業の構造 : 岡山県「都窪農業」の研究 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1958.5
54 第77 北九州経済圏の展望と若戸架橋の意義 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1958.3
55 第78 門司-福岡間道路の経済調査報告 : 北九州高速道路 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1958.3
56 No.79 平戸市建設計画について [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1958表紙
57 第80 九州-四国連絡道路開設に伴う経済調査報告書 / 九州経済調査協会, 四国知事会事務局調査部編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1959.2
58 81 田川市経済調査報告書 : 昭和33年度中間報告 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1959
59 82 芦屋町産業経済の将来方向について / 九州経済調査協会[編] 福岡 : [九州経済調査協会] , 1959
60 第83 大川家具工業における技術的発展段階と工業形態の現段階及びその問題点 / 九州経済調査協会 福岡 : 九州経済調査協会 , 1959.7
61 第84 我国鉄鋼業の近代化について(未定稿) / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1959.10
62 85 田川市経済調査報告 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1960
63 No.86 宮崎県経済の成長予測調査 / 九州経済調査協会 福岡 : 九州経済調査協会
64 No.87 南九州の農産加工業 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1961.3
65 No.88 北九州経済の地域連関 : 物資・資金・労働力を中心に / 九州経済調査協会 [編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1961.3
66 第89 炭鉱合理化の現段階的特質 / 九州経済調査協会 [福岡]: 九州経済調査協会 , 1961.3
67 No.90 板付基地の経済 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1961.6
68 No.91 農林産加工業の育成方向 : 畜産・果樹・木材加工業 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1961.6
69 No.93 筑後川利水現況調査 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1961.8
70 第94 九州地域における貿易の現状と将来 / 九州経済調査協会 [福岡]: 九州経済調査協会 , 1961.12
71 No.95 10年後の九州経済 / 九州経済調査協会編 基礎編. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1962
72 95 直方市経済の展望と課題 : 直方市振興計画基礎調査/ 九州経済調査協会[編] [福岡] : [九州経済調査協会] , 1966
73 No.96 西九州地域開発の基本方向 : 北九州経済との関連において / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1962
74 No.97 北九州工業地帯の発展方向 / 九州経済調査協会 [編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1962
75 No.98 工業発展の展開方向と地域経済への諸影響 : 山口県経済調査報告 / 九州経済調査協会[編] 福岡 : 九州経済調査協会 , 1962.5
76 No.99 福岡地区の適種工業 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1962.6
77 100 高千穂地区における原野総合開発利用調査 : 宮崎県西臼杵農業と林野利用の展開 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1962.3
78 第101 北九州における輸入材の需給構造とその将来 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1962.12
79 第102 九州山口県民所得の推移 / 九州経済調査協会 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1963.11
80 第103 有料道路建設効果に関する調査 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1963.2
81 No.104 公共投資の地域配分実績調査 : 九州・山口における公共投資の実態 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1963.3
82 第105 九州高速自動車道路網経済調査 / 九州経済調査協会著 福岡 : 九州経済調査協会 , 1963.3
83 no.106 鹿児島地域経済の展開条件と公共投資 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1963.3
84 107 長崎地域経済の発展と社会資本整備の方向に関する調査 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1962.3
85 No.108 筑後地区経済振興のための基礎調査 : 労働市場の変化を中心にみた筑後地区経済の現状と問題点 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1963.8
86 109 . 九州の労働市場調査報告 ; 1 新規学卒者労働市場を中心として/ 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1963.12
87 No.110 九州における商品流通過程の近代化 : いわゆる流通革命の進展を中心として / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1964.9
88 111 . 九州の労働市場調査報告 ; 2 高度成長下の九州労働市場の変貌と特徴 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1964.10
89 114 戰後におけるわが国石炭鉱業の市場構造と資本蓄積構造 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1965.3
90 No.116 九州地方における開発融資の効果 : 産業連関分析による試論 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1965.10表紙
91 No.117 九州の景気動向指標 / 九州経済調査協会 福岡 : 九州経済調査協会
92 No.118 福岡市における繊維卸売業の実態 : 流通経路の分析を中心として [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1966表紙
93 No.120 九州の機械市場と流通機構調査 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1966表紙
94 no. 121 北九州港における外国貿易の現状と将来の予測 / 九州経済調査協会[編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1966.3
95 No.123 産炭地域における機械工業の育成調査 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1966表紙
96 No.124 九州横断道路の地域経済に及ぼす影響 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1966.6
97 No.125 博多織における問屋制支配 : 博多織流通実態調査報告書 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1966表紙
98 No.126 福岡市および北九州市の都市機能調査 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1966.3
99 No.128 別府阿蘇道路の経済効果 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1967表紙
100 No.129 用水需要原単位の現況と将来想定に関する調査 : 都市用水及び工業用水について / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1967.3
101 No.130 福岡地区における観光の現状と開発構想 / 九州経済調査協会 [編] [福岡] : 九州経済調査協会 , 1967.3
102 131, 138 福岡市における中小鉄工業の展開 / 九州経済調査協会[編] 第1,2. - 福岡 : [九州経済調査協会] , 1967
103 No.132 福岡都市圏の将来と大野町の地位 : 大野町振興計画基礎調査報告書 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1967表紙
104 no. 133 福岡都市圏の住宅問題 福岡 : 九州経済調査協会 , 1967
105 No.134 台湾経済の戦後過程と工業化の現状 [出版地不明] : 九州経済調査協会 , 1967表紙
106 第135 韓国の工業化と貿易構造 / 九州経済調査協会[編] 福岡 : 九州経済調査協会 , 1967
107 136 佐世保市経済の現況と展開方向 / 九州経済調査協会[編] 福岡 : [九州経済調査協会] , 1967
108 No.137 佐賀市道路交通需要予測調査 : 昭和65年の交通需要と道路計画 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1967.10
109 138 . 福岡市における中小鉄工業の展開 ; 2 零細鉄工業の存立条件 / 九州経済調査協会[編] 福岡 : 九州経済調査協会 , 1968
110 139 福岡市における文化情報産業の展開 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1968.6
111 no.140 石油産業の展開動向とCTSをめぐる諸問題 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1968
112 no.141 筑後川下流域経済の展開と将来展望 : 筑後川水系経済立地調査報告書 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1968.6
113 no.142 小零細企業の存立条件 : 小零細企業の生成・蓄積・分解 / 九州経済調査協会編 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1968
114 no.143 鉄鋼資本蓄積の基礎構造 / 九州経済調査協会編 昭和44年3月. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1969
115 no.144 福岡市印刷業実態調査報告書 / 九州経済調査協会編 昭和44年3月. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1969
116 no.145 福岡市中小企業労働に関する実態調査報告書 / 九州経済調査協会編 昭和44年3月. - [福岡] : 九州経済調査協会 , 1969
117 第146 わが国電子工業の展開方向と地方分散の実態 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970.3
118 no.147 都市膨張と中小工業の対応 : 福岡都市圏における工場移動 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970
119 No. 148 中小工業における雇用管理の実態 : 福岡市中小工業労働実態調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970.3
120 no.149 福岡県における中小機械金属と衣服縫製品工業の実態 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970
121 No.150 阿蘇・久住・飯田地域経済調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970.6
122 no.151 小零細企業労働者の存在構造 福岡 : 九州経済調査協会 , 1969
123 no.152 九州の住宅事情 / 九州経済調査会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1970
124 no.153 下請鉄工業の合理化・再編問題 : 北九州市下請中小企業実態調査 1971年3月. - 福岡 : 九州経済調査協会 , 1971.3
125 no.156 農産物等の海上輪送に関する調査 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1971
126 no.157 福岡都市圏における住宅の需要構造と住宅産業の展開方向 ( : 私製)
127 no.157 福岡都市圏における住宅の需要構造と住宅産業の展開方向 福岡 : 九州経済調査協会 , 1972
128 no.158 大型投資と中小造船業の展開方向 : 九州・山口地区中小造船業の実態 福岡 : 九州経済調査協会 , 1972
129 no.159 九州新幹線の地域経済に及ぼす影響 福岡 : 九州経済調査協会 , 1972
130 no.160 流通システム化と流通センター : 北九州市における流通センター整備方向 福岡 : 九州経済調査協会 , 1972
131 no.162 余暇時代におけるレクリェーション・スポーツの現状と将来展望 : 大規模中核都市整備総合計画調査報告書 福岡 : 九州経済調査協会 , 1973
132 no.163 福岡市における国際的都市機能の実態と問題点 福岡 : 九州経済調査協会 , 1973
133 no.164 九州中部高原地帯における大規模畜産基地形成の条件 福岡 : 九州経済調査協会 , 1973.3
134 no.165 周南都市生活圏における住宅・宅地需給の現状と展望 福岡 : 九州経済調査協会 , 1973
135 no.166 北九州における住宅事情の特徴と住宅・宅地開発の実態 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
136 no.167 自動車工業の地域分散と中小企業の対応 : 北部九州における地場中小機械金属を中心に 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
137 no.168 体育・スポーツの展開と都市政策 : 福岡都市圏のサービス・施設整備をめぐって 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
138 no.169 海洋博と沖縄経済社会 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
139 no.170 地方都市開発の方向と展開条件 : 徳山市における住宅・中小企業・流通業務団地開発基礎調査 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
140 no.171 南九州における肉用牛流通調査 : 昭和48年度南九州地域農業開発方向調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1974
141 no.172 熊本都市圏における都市形成の実態と展開方向 : 住宅・宅地需給事情を中心に 福岡 : 九州経済調査協会 , 1975
142 no.173 高速道路と地域開発 : 九州横断自動車道大分県I.C周辺地域開発計画調査報告書 福岡 : 九州経済調査協会 , 1975
143 no.175 原野利用農業の展開と草地改良 : 阿蘇久住飯田地域土地利用調査報告 福岡 : 九州経済調査協会 , 1975.3
144 no.176 地方中核都市における成長制御システムに関する研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1976.8
145 no.177 福岡市の将来フレームと福祉モデル : 財政と福祉指標の運動システムの研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1976.9
146 no.178 地方都市の機能集積と系列結合 : 昭和51年度地方都市整備構想策定等調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1977.3
147 no.179 南九州における土地改良とインテグレーションの展開 : 南九州地域農業開発方向調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1977.3
148 no.180 福岡市卸売業の機能と流通構造 福岡 : 九州経済調査協会 , 1977.10
149 no.181 泡盛・琉球織物の生産・流通構造 福岡 : 九州経済調査協会 , 1978.3
150 no.182 甑島経済社会の現況と課題 福岡 : 九州経済調査協会 , 1978.3
151 no.183 旧炭鉱住宅の実態と産炭地域の生活環境整備に関する調査研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1978.9
152 no.184 福岡都市圏の都市構造の変化に関する基礎調査 : 制御政策確立のための基礎的研究 1. - 福岡 : 九州経済調査協会 , 1978.3
153 no.185 沖縄伝統産業の生産・流通構造 福岡 : 九州経済調査協会 , 1979.3
154 no.186 遠隔地農産物輸送の展望と課題 福岡 : 九州経済調査協会 , 1979.4
155 no.187 宮崎県の雇用の実態と課題 : 地域雇用政策をもとめて 福岡 : 九州経済調査協会 , 1980.3
156 no.188 定住圏における産業振興の方向 福岡 : 九州経済調査協会 , 1980.3
157 no.189 沖縄特産品の流通実態と市場戦略 福岡 : 九州経済調査協会 , 1980.3
158 no.191 九州における第三次産業の展開方向 福岡 : 九州経済調査協会 , 1980.3
159 no.192 地方の時代と地域雇用政策 : 宮崎県の地域別労働力需給調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 1981.3
160 no.193 本格焼酎製造業の展開と地域連関 福岡 : 九州経済調査協会 , 1981.3
161 No.194 沖縄観光関連産業の振興方向 : 農産物、みやげ品を中心として 福岡 : 九州経済調査協会 , 1981
162 no.195 熊本県における第3次産業の現況と課題 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1982.3
163 no.196 筑豊横断鉄道の可能性の検討 : 油須原線、桂川・臼井短絡線に関する調査 [福岡] : 九州経済調査協会 , 1983.3
164 no.197 社会・生活構造の変動と地方交通問題 : 国鉄赤字ローカル線問題を契機として 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.4
165 no.198 機械工業における技術革新の実態と問題点 : 福岡市機械工業を事例として 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.3
166 no.199 宮崎県における第三次産業雇用の現状と展望 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.3
167 no.200 高度情報社会と産業振興の課題 : 福岡市産業構造の高度化に向けて 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.3
168 no.201 地域のエネルギー需要とローカルエネルギー賦存実態 : 宮崎県都城市における事例研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.3
169 no.202 地域のエネルギー需要とローカルエネルギー賦存実態 : 佐賀県三日月町における事例研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.3
170 no.203 九州地域における機械工業の技術連関および技術集積の実態 福岡 : 九州経済調査協会 , 1984.10
171 204 2000年の九州経済社会の構図 福岡 : 九州経済調査協会 , 1985.3
172 no.205 福岡地方における水害情報の蓄積伝播の研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1986.3
173 no.206 温泉リゾートをめざして : 原鶴温泉振興調査報告書 福岡 : 九州経済調査協会 , 1987.3
174 no.207 阿蘇久住飯田地域農業の変貌と課題 : 大規模畜産基地開発をめぐる諸問題 福岡 : 九州経済調査協会 , 1987.3
175 no.208 市民文化の創造をめざして : 福岡市文化環境整備調査報告書 福岡 : 九州経済調査協会 , 1986.3
176 no.209 地域社会の国際化 : 福岡県国際化に関する基礎調査報告書 福岡 : 九州経済調査協会 , 1986.3
177 no.210 本格焼酎業の新段階 : 中小メーカーの戦略課題 〔福岡〕 : 九州経済調査協会 , 1988.3
178 no.211 九州における中小企業の現状と展望 福岡 : 九州経済調査協会 , 1988.9
179 no.212 北九州経済社会の活性化戦略に関する研究 福岡 : 九州経済調査協会 , 1988.10
180 no.213 地域づくりの課題と方策 福岡 : 九州経済調査協会 , 1989.3
181 no.214 九州の都市機能集積と都市間交流ネットワーク 福岡 : 九州経済調査協会 , 1989.8
182 no.216 アジ、サバ、イワシ、サワラ、の流通・消費の実態と展望 : 西日本の大中型まき網漁業生産物を中心に 福岡 : 九州経済調査協会 , 1992.5
183 no.217 2010年の九州経済 : 東アジア地中海地域との共生 福岡 : 九州経済調査協会 , 1994.8
184 no.218 九州・アジア経済交流の新段階 福岡 : 九州経済調査協会 , 1995.3
185 No.219 中国東北地方の改革・開放 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1996.12
186 No.220 東アジアと福岡・九州の共存的発展の可能性 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1996.12
187 No.221 道路整備が九州経済の発展に与えた影響調査報告書 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1997.3
188 No.222 ブロイラー産業の実態と将来展望 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1997.12
189 No.223 福岡空港の国際物流実態と航空ネットワーク / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1998.6
190 No.224 グローバル時代の九州地場産業 / 九州経済調査協会編 福岡 : 九州経済調査協会 , 1998.8
191 no.226 地方におけるソフト系IT産業の事業展開 福岡 : 九州経済調査協会 , 2003.3
192 no.227 地域の自立的発展に向けて : 九州発15事例の戦略を読む 福岡 : 九州経済調査協会 , 2003.5
193 no.228 九州シリコン・クラスター新発展戦略 : 競争力のある世界企業の育成とKyushuブランドの確立 福岡 : 九州経済調査協会 , 2006.11
194 no.229 ソーラーアイランド九州へのシナリオ : 九州の太陽光発電産業の実態と拠点化に向けての提言 福岡 : 九州経済調査協会 , 2009.5
195 No.232 道を生かす : 九州の道路ストック活用調査 福岡 : 九州経済調査協会 , 2017.3
196 233 . 自主研究事業報告書 ITSが拓く地域経済活性化 福岡 : 九州経済調査協会 , 2018.3
197 235 . 自主研究事業報告書 Society5.0による地方創生 : 社会課題の解決を目指す九州企業 福岡 : 九州経済調査協会 , 2019.3
198 236 . 自主研究事業報告書 リカレント教育先進地を目指して : 九州地域の新たな人材戦略 福岡 : 九州経済調査協会 , 2020.3
199 237 . 自主研究事業報告書 シン・シリコンアイランド九州の未来 福岡 : 九州経済調査協会 , 2024.2
200 No. 238 ナイトタイムエコノミー 福岡 : 九州経済調査協会 , 2025.2
201 No. 239 過疎地域における持続可能な企業経営のあり方 福岡 : 九州経済調査協会 , 2025.2

書誌詳細

著者標目 九州経済調査協会 編 <キュウシュウ ケイザイ チョウサ キョウカイ>
書誌ID 1000217728
NCID BN00840517
登録日 2009.09.11
更新日 2025.04.22

この資料を見た人はこんな資料も見ています