このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:296回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
科学研究費補助金(基盤研究(A)(2))研究成果報告書
カガク ケンキュウヒ ホジョキン キバン ケンキュウ A 2 ケンキュウ セイカ ホウコクショ

データ種別 図書
出版情報 [出版地不定] : [出版者不定]
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕

子書誌情報

1 ステロイド性大腿骨頭壊死症の予防法に関する研究 / 研究代表者齊藤太一 福岡 : 九州大学医学部整形外科学教室 , 1998.3
2 新型マイクロ波モードを用いた大面積薄膜製造装置 / 研究代表者河合良信 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
3 マルチメディア指向超並列マシンアーキテクチャとそのソフトウェア実用化の研究 / 研究代表者雨宮真人 [福岡] : [九州大学] , 1997.12
4 振動側壁パネルによる翼列フラッタの音響的能動抑制法 / 研究代表者難波昌伸 [福岡 : [九州大学] , 1998.3
5 冠動脈血栓症により心筋梗塞を自然発症する動物モデルと心筋梗塞予防薬の開発 / 竹下彰研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
6 定着因子融合タンパク質を用いた齲蝕の免疫学的予防法の開発 / 古賀敏比古研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
7 超伝導パルスパワーシステムの開発と応用 / 研究代表者原雅則 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
8 視神経切断後の外側膝状体における興奮性・抑制性アミノ酸受容体応答の可塑性変化 / 研究代表者赤池紀生 [福岡] : [九州大学] , 1998.2
9 繊維ネットを用いたプレキャストPC桁橋の軽量化に関する研究 / 研究代表者日野伸一 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
10 アクティブコントロール法を応用した新しい衝撃的空力騒音低減法の開発に関する研究 / 研究代表者松尾一泰 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
11 海中の静圧頭を利用する逆浸透法海水淡水化装置の開発研究 / 研究代表者宮武修 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
12 石油強制回収法のモニタリング / 研究代表者牛島恵輔 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
13 トレースエレメントによるガラスの光学特性と局所構造 / 研究代表者森永健次 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
14 ペルオキシソームの形成機構とヒトペルオキシソーム欠損症に関する研究 / 研究代表者藤木幸夫 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
15 新しい概念の軌道変換機の研究 / 研究代表者八坂哲雄 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
16 高速かつ可逆的に窒素酸化物を吸収除去する金属酸化物材料の開発 / 研究代表者江口浩一 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
17 平成6年度〜平成9年度 ユーラシアにおける都市囲郭の成立と系譜に関する比較地誌学的研究 / 戸祭由美夫 [ほか] 研究 [奈良] : [戸祭由美夫] , 1998.3
18 セラミックガスセンサにおける高度分子認識界面の設計に関する基礎的研究 / 研究代表者山添昇 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
19 ギャップ結合の機能構造発現にかんする分子解剖学的研究 / 研究代表者柴田洋三郎 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
20 超音速混合気流の化学反応促進法に関する研究 / 研究代表者難波昌伸 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
21 カイコの祖先型昆虫に関する生物学的研究 / 研究代表者河原畑勇 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
22 別冊 クワコとカイコ : クワコからみたカイコと養蚕業の起源に関する一考察 / 研究代表河原畑勇 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
23 経母乳的ダイオキシン類の摂取とその影響評価 / 研究代表者長山淳哉 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
24 医療麻薬適正使用のための麻薬グルクロン酸転移酵素に関する研究 / 研究代表者小栗一太 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
25 コンピュータグラフィクスによる立体的自動複顔システムの開発 / 研究代表者湯浅賢治 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
26 10[8]〜10[10]回の超長寿命疲労破壊機構の解明と疲労強度評価への応用 / 研究代表者村上敬宜 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
27 推進浮上案内の統一原理に基づく新しい磁気浮上列車の基礎研究 / 研究代表者吉田欣二郎 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
28 複合材積層板の疲労損傷進展機構に関する研究 / 研究代表者久能和夫 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
29 特殊な出口形状を有する超音速ノズルを用いた粉末冶金用超微細金属粒子製造法の開発 / 研究代表者益田光治 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
30 運動制御された没水体による消波装置の開発研究 / 研究代表者経塚雄策 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
31 ペルオキシソーム欠損症の遺伝子診断法開発と遺伝子治療法確立のための基礎研究 / 研究代表者藤木幸夫 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
32 高親和性可溶性TCRおよびMHC/ペプチド複合体による選択的免疫制御法の開発 / 研究代表者笹月健彦 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
33 プラズマプロセスにおけるサブナノ粒子のその場測定法の開発 / 研究代表者渡辺征夫 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
34 平成6〜8年度 東アジアにおける支石墓の総合的研究 / 西谷正研究代表者 福岡 : 九州大学文学部考古学研究室 , 1997.3
35 平成6年度〜平成8年度 心筋虚血を発生する微小冠血管障害の成因と病態生理の解明 / 研究代表者 竹下彰 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
36 平成6年度-平成8年度 大腸菌oriCプラスミド複製系を用いたDNA合成阻害薬の検索 / 研究代表者 関水和久 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
37 平成6年度-平成8年度 一般的不斉エポキン化法を基盤とする医薬品合成法の開発 / 研究代表者 香月勗 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
38 平成6〜8年度 原子レベルでの鉱物結晶の反応機構に関する研究 / 研究代表者 青木義和 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
39 水素結合ネットワークを有する多孔質分子結晶の開発と機能性有機材料への応用 / 研究代表者 青山安宏 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
40 平成6年度〜平成8年度 組織制御された金属間化合物中の格子欠陥の構造と挙動 / 研究代表者 根本實 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
41 平成6年度-平成8年度 高強度乱れ場の空間微細構造計測のための焦点間隔可変式2焦点LDVの開発 / 研究代表者 城戸裕之 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
42 平成6年度-平成8年度 鋳型ラテックス重合法による金蔵選択性新規イオン交換樹脂の開発 / 研究代表者 高木誠 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
43 平成6年度-平成8年度 気流中の火炎成形方法と希薄混合気燃焼のアクティブ制御に関する研究 / 研究代表者 小野信輔 [福岡] : [九州大学] , 1997.2
44 平成6年度-平成8年度 機械摺動面の作動状態診断システムの開発 / 研究代表者 山本雄二 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
45 平成6年度-平成8年度 遺伝子操作技術を用いた環境ホメオスタシス反応の解析技術の開発 / 研究代表者 堀哲郎 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
46 平成6年度-平成8年度 血管内皮・平滑筋細胞機能を細胞分子レベルで生体連続観察できるシステムの開発 / 研究代表者 金出英夫 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
47 平成7年度〜平成8年度 「中国」を中心とするアジア史高等教育用史料の体系的整理ならびに研究史的分析 / 森正夫編 名古屋 : 森正夫 , 1997.3
48 平成7-10年度 空間表現の文法化に関する総合的研究 つくば : 竹沢幸一 , 1999.3
49 平成7年度〜平成8年度 空力弾性テーラリング技術の超音速輸送機への応用に関する研究 / 研究代表者 磯貝紘二 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
50 平成7年度〜平成8年度 ヘテロエピタキシャルダイヤモンド薄膜の合成と新規半導体化プロセスの開発 / 研究代表者 諸岡成治 [福岡] : [九州大学] , 1997.2
51 平成7年度〜平成8年度 クロロフルオロカーボンの接触燃焼分解処理法の開発 / 研究代表者 若林勝彦 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
52 平成7年度〜平成8年度 大水深用ライザー管の合理的設計法の開発と試設計 / 研究代表者 大楠丹 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
53 平成7年度〜平成8年度 短細線法による流体の熱伝導率の測定装置の開発 / 研究代表者 藤井丕夫 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
54 平成7年度-平成8年度 オントロジーの自動作成 / 研究代表者 松尾文碩 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
55 平成7年度〜平成8年度 粘土と鋼材の摩擦特性試験装置の試作研究 / 研究代表者 落合英俊 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
56 平成7年度〜平成8年度 沿岸域における生態系保全のための次世代型水質予測手法の開発 / 研究代表者 楠田哲也 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
57 平成7年度〜平成8年度 石灰石の高度利用 / 研究代表者 加藤昭夫 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
58 平成7年度-平成8年度 口唇口蓋裂自然発症マウスの胎児外科閉鎖術による予後に関する研究 / 研究代表者 野中和明 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
59 平成7年度〜平成8年度 組織制御されたB2型金属間化合物超耐熱材料の開発 / 研究代表者 根本實 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
60 平成7年度〜平成8年度 高温材料への適用のためのセラミックの低温接合に関する研究 / 研究代表者 森克巳 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
61 平成7年度〜平成8年度 機能性食品包材の分子設計とその評価に関する研究 / 研究代表者 筬島豊 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
62 平成7年度-平成8年度 原子間力顕微鏡による生体分子構造観察法の開発と応用 / 研究代表者 柴田洋三郎 [福岡] : [九州大学] , 1997.2
63 平成8年度〜平成11年度 肝移植後早期のグラフト機能不全の機序解明とその制御に関する研究 / 研究代表者杉町圭蔵 [福岡] : [九州大学] , 2001.2
64 平成8年度-平成11年度 包接機能を持つ不活性分子の合成と包接化学種の挙動 / 研究代表者松田義尚 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
65 平成8年度-平成11年度 植物ウイルスの干渉効果の機構に関する分子生物学的研究 / 研究代表者高浪洋一 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
66 平成8年度-平成11年度 反応粒子質量分析法による天体核反応精密測定 / 研究代表者相良建至 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
67 平成8年度-平成11年度 カイコの胚発生・後発生における構成遺伝子と特殊遺伝子の差次的発現制御機構 / 研究代表者古賀克己 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
68 平成8年度 有機塩素系溶媒の高効率分解バイオリアクターの構築 / 研究代表者 古川謙介 [福岡] : [九州大学] , 1997.3
69 平成8-11年度 フランス文学における心と体の病理 : 中世から現代まで / 吉田城研究代表者 [出版地不明] : [出版者不明] , 2000.3
70 平成9年度〜11年度 アフリカ小農および農村社会の脆弱性増大に関する研究 [京都] : [京都大学] , 2000
71 平成9年度〜平成12年度 眼内血管関連性疾患の病態の解明および治療法開発の研究 / 研究代表者猪俣孟 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
72 平成9年〜12年度 歯周病原菌プロテアーゼを標的とした歯周病治療薬の設計と開発 / 研究代表者山本健二 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
73 平成9-11年度 「在欧日本史料の所在と現状に関する調査」研究報告書 / 高木俊輔研究代表 東京 : 国文学研究資料館史料館 , 2000.3
74 平成9年度-12年度 日本における美術史学の成立と展開 / 米倉迪夫 [ほか著] [東京] : 東京国立文化財研究所 , 2001.3
75 急性肝不全治療用人工肝臓の実用化と慢性肝不全治療用人工肝臓の基盤技術の開発 / 研究代表者 船津 和守 [福岡] : [船津和守] , 2002.3
76 平成9年度ー平成11年度 前駆体蛋白質のミトコンドリア外膜への標的化と外膜透過機構の解析 / 研究代表者三原勝芳 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
77 平成9年度-平成11年度 サイバースペース上の英語による日本法センター構築の為の研究 : 日本法の透明化の為に / 研究代表者柳原正治 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
78 平成9年度-平成11年度 低温拡散接合法への分析電子顕微鏡によるアプローチ / 研究代表者大石敬一郎 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
79 平成9年度-平成11年度 隕石稀ガスの微細分布の測定による太陽系初期状態の研究 / 研究代表者高岡宣雄 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
80 平成9年度ー平成12年度 メタン等のC-H結合活性化を経る新合成反応の開発 / 研究代表者藤原祐三 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
81 平成9年度ー平成12年度 組織工学的再生技術によるハイブリッド型循環器系組織の開発 / 研究代表者松田武久 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
82 平成9年度-平成11年度 短期留学コースのための英語による基礎教育科目の開発 : 文科系科目を中心として / 研究代表者西村重雄 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
83 平成9年度-平成11年度 海底資源精密探査ビーグルの運動制御の研究 / 研究代表者小寺山亘 [福岡] : [九州大学] , 2000.2
84 平成9年度-平成11年度 シカ・イノシシを林産物化するための総合的研究 / 研究代表者飯田繁 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
85 平成9年度ー平成11年度 メモリ/ロジック混載技術に基づく大規模集積回路システム・アーキテクチャの研究開発 / 研究代表者村上和彰 [福岡] : [九州大学] , [2000.3?]
86 平成10-12年度 溶媒クラスター構造と遷移状態における溶媒和の立体効果に関する研究 / 研究代表者石黒慎一 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
87 平成10年度〜平成12年度 複雑内部流れの三次元剥離 / 研究代表者井上雅弘 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
88 平成10,11,12年度 電力用高温超電導機器の耐電圧向上法と絶縁設計技術の確率 / 研究代表者原雅則 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
89 平成10〜12年度 物理ゲルの微視的架橋構造並びに不均質性と巨視的物性の相関 / 研究代表者根本紀夫 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
90 平成10年度〜平成12年度 九州西方における非島弧的マントルアップウエリング構造の検証 = Study on the Mantle-Upwelling Structure of Non Island-Arc Type west off Kyushu / 研究代表者鈴木貞臣 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
91 平成10年度〜平成12年度 グローバル化によるグアテマラ国家ナショナリズムと汎マヤ・エスニシティの形成 / 研究代表者太田好信 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
92 平成10年度〜平成12年度 ヨーロッパの基層文化の研究 : フランスを中心に = Researches on basic cultures of Europe : with special reference to France / 研究代表者二宮宏之 [横浜] : [二宮宏之] , 2001.3
93 平成10年度〜平成12年度 高分子固体表面のナノレオロジー解析装置の開発と高分子鎖のローカルダイナミクス評価 / 研究代表者梶山千里 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
94 平成10年度〜平成12年度 血管内皮細胞由来一酸化窒素の産生抑制によって生じる血管再構築の分子機序の解明 : 標的分子の抑制による生体レベルでの病態解析 / 研究代表者竹下彰 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
95 平成10年度〜平成12年度 ダイオキシン関連物質のオンサイト・リアルタイム分析 : 超音速分子ジェット/フェムト・ピコ秒多光子イオン化質量分析装置の開発 / 研究代表者今坂藤太郎 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
96 平成10〜12年度 冠動脈硬化病変の退縮をもたらす細胞内治療法の開発 / 研究代表者竹下彰 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
97 平成10,11,12年度 放射光利用蛍光X線源による単色X線立体撮像システムの開発 / 研究代表者豊福不可依 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
98 平成10年度〜平成12年度 血管リモデリングにおける血管内皮細胞機能に関する分子病理学的研究 : 血管壁遺伝子導入による細胞相互反応の分子機序解明と臨床応用の為の基礎的研究 / 研究代表者居石克夫 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
99 平成10年度〜平成12年度 森林場における水(量と質)・エネルギー循環の素過程の定量化と総合モデルの構築 / 研究代表者小川滋 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
100 平成10年度〜平成11年度 非炎症性環境ストレスによる生体防御系修飾の中枢及び末梢性機序の解明 / 研究代表者堀哲郎 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
101 平成10年度〜平成13年度 仮想現実空間内での「しぐさ」と「相互作用」による情報検索法の研究 / 研究代表者 牧之内 顕文 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
102 平成10年度〜平成13年度 シリカと微生物を用いた地球表層水中のアルミニウムの制御に関する研究 / 研究代表者 井澤 英二 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
103 平成10年度〜平成13年度 マグマ性熱水系の硬化ポテンシャル評価に関する研究 / 研究代表者 井澤 英二 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
104 平成10年度〜平成13年度 減プロラミン米の育種 / 研究代表者 佐藤 光 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
105 平成10年度〜平成13年度 EWS-Fli1融合遺伝子を指標としたEwing肉腫、PNETの診断、治療の研究 / 研究代表者 岩本 幸英 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
106 平成10年度〜平成13年度 初期地球環境における細胞膜の形成と初期代謝の確立に関する研究 / 研究代表者 村上 達士 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
107 平成10年度ー平成11年度 人工衛星海面高度計による海洋と固体地球の力学の研究 / 研究代表者今脇資郎 [福岡] : [九州大学] , 2000.2
108 平成10年度ー平成11年度 太陽風 : 地球磁気圏相互作用によるエネルギーの侵入・結合・変換過程の研究 / 研究代表者湯元清文 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
109 平成10年度ー平成11年度 劇症肝炎患者救命と治療を実現するヒト臨床用ハイブリッド型人工肝臓の開発 / 研究代表者船津和守 [福岡] : [九州大学] , 2000.3
110 平成11年度〜13年度 東北アジアにおける先史文化の比較考古学的研究 / 九州大学大学院人文科学研究院考古学研究室編 [福岡] : 九州大学大学院人文科学研究院考古学研究室 , 2002.2
111 平成11年度〜平成12年度 スケーラブル・システムLSIアーキテクチャの設計手法に関する研究 / 研究代表者村上和彰 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
112 平成11年度〜平成12年度 インドネシアの島嶼における昆虫類の多様性渡地理生態学的研究 = Studies of the diversity and geographical ecology of insects on islands in Indonesia / 研究代表者湯川淳一 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
113 平成11年度〜平成12年度 ミトコンドリア標的化シグナルの認識とその外膜透過の機構 / 研究代表者三原勝芳 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
114 平成11,12年度 CFT構造に関する研究成果の総合化と骨組の性能評価法 / 研究代表者松井千秋 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
115 平成11年度〜平成12年度 エルニーニョ影響下の南米潮間帯生態系の構造に関する研究 / 研究代表者渡慶次睦範 [福岡] : [九州大学] , 2001.3
116 平成11年度〜平成13年度 グローバリゼーションと法 : 21世紀の私法、抵触法、金融法,倒産法の新秩序を求めて / 研究代表者 河野 俊行 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
117 平成11年度〜平成13年度 知能性材料としての木材の可能性の究明と展開 / 研究代表者 小田 一幸 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
118 平成11年度〜平成13年度 顆粒球造血の細胞内情報伝達機構の解明 / 研究代表者 下田 和哉 [福岡] : [九州大学] , 2002.2
119 平成11年度〜平成13年度 歯周病におけるプロテアーゼ機能と生体反応に関する基礎的研究 / 研究代表者 山本 健二 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
120 平成11年度〜平成13年度 グローバリゼションの時代における法、企業の為の法的枠組み構築の為の研究 : 私法、国際私法、金融法、倒産法の観点から21世紀の新秩序を求めて / 研究代表者 河野 俊行 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
121 平成11年度〜平成13年度 人工軟骨・人工半月板を有する生体規範型人工膝関節の最適設計及び試作と評価 / 研究代表者 村上 輝夫 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
122 平成11年度〜平成13年度 ガラス,スラグ中の微細異相析出の形態制御に関する研究 / 研究代表者 森永 健次 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
123 平成11年度〜平成13年度 林家の森林経営マインドの後退と森林資源管理の社会化に関する研究 / 研究代表者 堺 正紘 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
124 平成11年度〜平成13年度 「ヒマラヤ山脈の上昇とそれに伴う地球環境変動」 / 研究代表者 酒井 治孝 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
125 平成11年度〜平成13年度 地域温暖化が昆虫類の生存や絶滅,地理的分布に及ぼす影響 / 研究代表者 湯川 淳一 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
126 平成11〜13年度 南アジア地域における経済自由化と『宗教空間』の変容に関する人類学的研究 : 生活宗教に探る「宗教対立」解消の方途 / 研究代表者関根康正 [東京] : [関根康正] , 2002.3
127 平成11年度-平成13年度 核内受容体共役因子病の新しい疾患概念の確立 / 研究代表者 名和田新 [福岡] : [九州大学] , 2002.3
128 平成11年度-平成14年度 中枢神経系における伝達に対する麻酔薬の効果 / 研究代表者 池本清海 [福岡] : [九州大学] , 2003.5
129 平成11年度-平成14年度 カイコキモトリプシンインヒビターの生理機能に関する研究 / 研究代表者 藤井博 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
130 平成11年度-13年度 火山エネルギー抽出のフィールド実験的研究 / 研究代表者 江原幸雄 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
131 平成11年度-14年度 西日本の石灰岩地帯における環境適応 / 研究代表者川越哲志 東広島 : 川越哲志 , 2004.3
132 平成12-14年度 近世薩摩における大名文化の総合的研究 / 中山右尚編 鹿児島 : 鹿児島大学教育学部国語研究室 , 2003.3
133 平成12年度-平成14年度 がん浸潤・転移分子を標的とした口腔癌治療法の開発 / 研究代表者 白砂兼光 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
134 平成12年度-平成14年度 ペルオキシソームの形成とその傷害の分子機構の解明 / 研究代表者 藤木幸夫 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
135 平成12年度-平成14年度 ランダム媒質中の導体標的イメージング法の開発に関する研究 / 研究代表者 立居場光生 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
136 平成12年度-平成15年度 う蝕予防牛乳抗体の開発 / 研究代表者 嶋崎義浩 [福岡] : [九州大学] , 2004.5
137 平成12年度-平成14年度 波浪の発達・減衰と運動量・二酸化炭素などの海面フラックスに砕波が果たす役割 / 研究代表者 増田章 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
138 平成12年度-平成15年度 多重極限環境下電子物性測定による高温有機磁性と非フェルミ液体伝導機能の追求 / 研究代表者 竹田和義 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
139 平成12年度-平成15年度 高機能ステント工学の開発 : 要素材料・要素技術とデバイスの基盤研究 / 研究代表者 松田武久 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
140 平成12〜15年度 災害救急医療における遠隔ネットワークシステムの開発に関する研究 / 研究代表者 橋爪誠 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
141 平成12年度-16年度 風エネルギーの集中による風力発電システムの高出力化に関する研究 / 研究代表者 大屋裕二 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
142 平成12〜15年度 保存処理後遺物の経年調査 / 研究代表者伊藤健司 [奈良] : [伊藤健司] , 2004.3
143 平成13年度-平成14年度 中枢微小シナプス前神経終末部からの化学伝達物質放出とその修飾機構に関する研究 / 研究代表者 赤池紀生 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
144 平成13年度-14年度 遺伝子導入による傷害耐性肝移植グラフト作成に関する研究 / 研究代表者 島田光生 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
145 平成13年度-平成14年度 システムLSI向けカスタム化可能IPコアのアーキテクチャおよび設計支援技術の開発 / 研究代表者 村上和彰 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
146 平成13年度-平成14年度 光電変換インターカレータによる遺伝子検出とDNAアレイへの展開 / 研究代表者 高木誠 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
147 平成13年度-平成15年度 複雑流れ場における非定常三次元渦構造の解明とその制御 / 研究代表者 井上雅弘 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
148 平成13年度-平成15年度 樹木培養細胞によるヒノキチオールの生成機構 / 研究代表者 坂井克己 [福岡] : [九州大学] , 2003.5
149 平成13年度-平成15年度 血管リモデリングにおける血管内皮細胞機能に関する分子病態学的研究 : 遺伝子導入による分子機構の解明と遺伝子治療に向けた基礎的研究 / 研究代表者 居石克夫 [福岡] : [九州大学] , 2004.5
150 平成13年度-平成15年度 動脈硬化の分子機構におけるRho/Rho-kinase系の役割の解明 / 研究代表者 下川宏明 [福岡] : [九州大学] , 2004.4
151 平成13年度-15年度 ハードウェア構成を動的に最適化する「ハードウェア・モーフィング」技術の開発 / 研究代表者 村上和彰 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
152 平成13年度-平成15年度 表面・界面領域に拘束された高分子鎖の分子運動特性解析法の確立 / 研究代表者 田中敬二 [福岡] : [九州大学] , 2003.3
153 平成13年度-平成15年度 酸化ストレス性疾患を対象とするESRI・MRI融合型画像解析装置の開発 / 研究代表者 内海英雄 [福岡] : [九州大学] , 2004.3
154 平成13年度〜平成15年度 情報通信技術(IT)を活用した地域ケアシステムの開発 : 「まちの保健室」を拠点としたネットワーク化への取り組み / 研究代表者 南 裕子 [明石] : [兵庫県立看護大学] , 2004.3
155 平成13年度-平成16年度 歯周病制圧法の開発とその応用研究 / 研究代表者 山本健二 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
156 平成13年度-平成16年度 世界人口センサスの方向的転回と政府統計大系の変容にかんする国際比較研究 / 研究代表者 濱砂敬郎 [福岡] : [九州大学] , 2005.5
157 平成13年度〜平成16年度 茨城県霞ヶ浦北岸地域における古墳時代在地首長層の政治的諸関係理解のための基礎研究 / 小林三郎研究代表 ; 明治大学考古学研究室編集 東京 : 明治大学考古学研究室 , 2005.3
158 平成13-16年度 中尊寺経を中心とした平安時代の装飾経に関する総合的研究 / 興膳宏研究代表 [京都] : [京都国立博物館] , 2005.3
159 平成14年度-平成15年度 独自の肝細胞組織化手法を利用した慢性肝不全治療用ハイブリッド型人工肝臓の開発 / 研究代表者 船津和守 [福岡] : [九州大学] , 2004.5
160 平成14年度-平成15年度 思考促進型医学教材の開発研究 / 研究代表者 高橋優三 [岐阜] : [高橋優三] , 2004.3
161 平成14年度-16年度 熱帯アジア産昆虫類のインベントリー作成と国際ネットワークの構築に関する研究 / 研究代表者 矢田脩 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
162 平成14-16年度 剛体溶媒中での光応答型単分子磁石構築の研究 / 研究代表者 古賀登 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
163 平成14年度-平成16年度 循環器系疾患における組織および血管内での活性酸素動態の無侵襲解析 / 研究代表者 内海英雄 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
164 平成14-16年度 中国三峡ダムの建設が東シナ海および日本海の海洋環境に及ぼす影響の評価に関する研究 / 研究代表者 松野健 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
165 平成14年度-平成16年度 超高効率太陽電池作製のためのクラスタ反応制御プラズマCVD / 研究代表者 渡辺征夫 [福岡] : [九州大学] , 2005.5
166 平成14年度-16年度 脳血管攣縮 : 新たな血小板由来脂質mediatorを介するrhoの関与 / 研究代表者 佐々木富男 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
167 再狭窄・動脈硬化に対する炎症制御による新しい遺伝子治療法の探索研究 / 研究代表者 江頭健輔 [福岡] : [九州大学] , 2005.3
168 ポストリチウム電池用ポリアニオン系新規電極材料の開発 / 研究代表者 岡田重人 [福岡] : [九州大学] , 2005.5
169 平成14年度-平成16年度 教師の「ディスカッション教育」技能の開発と教育支援システム作り / 研究代表者 丸野 俊一 [福岡] : [九州大学] , 2005.5
170 平成14-17年度 導波モード・表面プラズモン共鳴励起による有機超薄膜の高感度時間分割蛍光測定と応用 / 研究代表者 長村利彦 [福岡] : [九州大学] , 2006.5
171 平成14年度-17年度 マグマ〜熱水系の統一的理解と深部火山エネルギー抽出の再検討に関する研究 / 研究代表者 江原 幸雄 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
172 平成14年度〜平成17年度 Ewing肉腫の発がん機構の解明と分子標的治療の開発 / 研究代表者 岩本幸英 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
173 細粒度マルチスレッド処理原理による並列分散処理カーネルウェアの研究 / 研究代表者 雨宮真人 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
174 平成14-17年度 先史琉球の生業と交易2 : 琉球列島の農耕社会形成過程の解明に向けた実証的研究 : 5-7世紀を中心に / 木下尚子編集 熊本 : 熊本大学文学部木下研究室 , 2006.3
175 平成15年度-平成16年度 遺伝子導入歯髄幹細胞の三次元高密度培養によるバイオ歯の作製 / 研究代表者 赤峰昭文 [福岡] : [九州大学] , 2005.4
176 平成15年度~平成17年度 天敵の利用を中心としたわが国と東南アジアにおける蔬菜害虫の総合的害虫管理 / 研究代表者 高木正見 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
177 平成15年度~平成17年度 歯周病発症進展と宿主免疫応答の分子基盤 / 研究代表者 山本健二 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
178 平成15年度-平成17年度 アクティブ・バイオマテリアルの光駆動精密設計と組織工学の融合によるステント工学 / 研究代表者 松田武久 [福岡] : [九州大学] , 2006.3
179 平成15年度-平成18年度 操作性を重視した冷凍機方式生体磁気計測システムの開発 / 研究代表者 笹田一郎 [福岡] : [九州大学] , 2007.3
180 [平成15年-平成18年] 高周波電流駆動プラズマにおける遷移現象のヒステリシス特性の統計的抽象について / 研究代表者 図子秀樹 [福岡] : [九州大学] , 2007.5
181 平成15年度-平成18年度 天然ナノフィラーを用いたグリーンハイブリッド材料の構築 / 研究代表者 高原淳 [福岡] : [九州大学] , 2007.5
182 平成15年度~平成17年度 網膜変性疾患に対する国産遺伝子導入ベクターを用いた治療法の開発 : 臨床応用を目指した試み / 研究代表者 石橋達朗 [福岡] : [九州大学] , 2007.3
183 平成15年度-平成18年度 Integrative studies on essential properties of human language by theoretical linguistics, functional linguistics, and cognitive neuroscience = 人間言語の本質的特性に関する理論言語学・機能言語学・言語脳科学による統合的研究 / [head investigator, Heizo Nakajima] [1] - [4]. - [Tokyo] : [Tokyo Metropolitan University] , [2004]-
184 平成16年度-19年度 グローバリゼーションと反グローバリゼーションの相克 : 捕鯨を手がかりとして / 研究代表者荒野泰典 [東京] : [荒野泰典] , 2008.10
185 平成16年度-平成18年度 電気泳動電着法によるエピタキシャル強誘電体フォトニック結晶の作製と光学特性 / 研究代表者 桑原誠 [福岡] : [九州大学] , 2008.3
186 平成16年度-平成19年度 強磁場トカマクにおける定常局所高効率電子サイクロトロン波電流駆動に関する研究 / 研究代表者 花田和明 [福岡] : [九州大学] , 2008.5
187 平成17-20年度 13-14世紀の琉球と福建 : 13-14世紀海上貿易からみた琉球国成立要因の実証的研究 : 中国福建省を中心に / 木下尚子編集 熊本 : 熊本大学文学部木下研究室 , 2009.3
188 兵庫県内農村社会の変動過程に関する研究 / 藤井勝ほか [神戸 : 藤井勝] , 2001.3
189 平成17年度-19年度 熱帯アジアにおける昆虫インベントリーと国際ネットワークの拡大 / 研究代表者 矢田脩 [福岡] : [九州大学] , 2008.3
190 1994年度-1997年度 日本中世古文書フルテキストデータベースの構築方法に関する研究 / 保立道久編集 東京 : 保立道久 , 1998.3
191 液体表面高感度分析装置の試作 / 小川禎一郎研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
192 魚類免疫強化剤の迅速効果判定法の開発 / 矢野友紀研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
193 新規薬物動態追跡法としてのNMR画像 : 汎用高分解能装置の活用 / 研究代表者亀井(金沢)洋子 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
194 生体機能を応用した変性タンパク質の効率的な再生方法の確立 / 植田正研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
195 極低温磁化率測定装置用光照射/測光システムの試作と分子磁性体の光機能化 / 岩村秀研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
196 高機能性ヒト用ハイブリッド型人工肝臓の開発と前臨床段階の性能評価 / 船津和守研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
197 衝撃波と干渉する遷音速せん断流れの三次元構造 / 研究代表者井上雅弘 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
198 火山エネルギー抽出とその火山活動制御可能性に関する基礎的研究 / 研究代表者江原幸雄 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
199 T細胞レセプター・クロノタイプ検出システムの臨床検査化への試み / 山本一彦研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
200 高速パターン照合アルゴリズムによる知的全文情報処理システムの開発 / 有川節夫研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
201 マルチメディア4次元データベースシステムの研究開発 / 牧之内顕文研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
202 軽水炉内用材料の高度化試験照射装置の開発と自己修復条件の探索 / 木下智見研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
203 科学技術文書理解システム / 松尾文硯研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
204 生体膝関節機能を有する人工膝関節の最適設計・試作・評価システムの開発 / 村上輝夫研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
205 遺伝子増幅法による口腔病原性細菌の迅速簡易定量を応用した歯科疾患診断法の開発 / 山下喜久研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
206 HLAを利用したアレルギー反応の特異的抑制療法開発のための基礎研究 / 上川路信博研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
207 NOxおよびCO[2]の動態計測用ガスセンサの開発 / 山添昇研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
208 輻射冷却式アークヒータの試作研究 / 西田迪雄研究代表 [福岡] : [九州大学] , 1998.3
209 1996年度-1998年度 WWWサーバによる日本史データベースのマルチメディア化と公開に関する研究 / 研究代表者加藤友康 東京 : 加藤友康 , 1999.3
210 超音速流における衝撃波の自励振動現象の解明 / 研究代表者麻生茂 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
211 B細胞の分化、活性化、細胞死を制御する細胞内分子機構の解明 / 研究代表者渡邊武 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
212 アンチセンスオリゴヌクレオチド血管内投与による悪性脳腫瘍遺伝子治療の試み / 研究代表者福井仁士 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
213 ラテックス重合による新しい分子刷り込み法 : 鋳型樹脂の表面構造の基礎的研究 / 研究代表者高木誠 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
214 冠動脈の緊張亢進や内膜肥厚の防止に関する細胞分子生物学的研究 / 研究代表者金出英夫 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
215 超幾何関数の多角的研究 / 研究代表者吉田正章 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
216 放射光を用いた単色X線による歯科領域用X線CT装置の開発 / 研究代表者徳森謙二 [福岡] : [九州大学] , 1999.3
217 2002年度-2004年度 . 禅宗寺院文書の古文書学的研究 ; 付録 大徳寺文書目録 / 保立道久研究代表 [東京] : [保立道久] , 2005.3

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:科学研究費補助金基盤研究(A)(2)研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:文部省科学研究費補助金(基盤研究(A)(2))研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:文部省科学研究費補助金(基盤研究A(2))研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:文部省科学研究費補助金 基盤研究(A)(2)研究報告書
異なりアクセスタイトル:Grant-in-aid for scientific research (A)(2)
異なりアクセスタイトル:科学研究費補助金(基盤研究A2)研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:科学研究費補助金(基盤研究(A)2)研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(A)(2))研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:科学研究費補助金基盤研究(A)(2)
異なりアクセスタイトル:科学研究費補助金(基盤研究A(2))研究成果報告書
異なりアクセスタイトル:Report of grant-in-aid for scientific research (A)(2)
異なりアクセスタイトル:文部科学省科学研究費補助金基盤研究(A)(2)
異なりアクセスタイトル:基盤研究(A)(2)
異なりアクセスタイトル:Grant-in aid for scientific research
書誌ID 1000217586
NCID BA30195718
登録日 2009.09.11
更新日 2017.07.06

この資料を見た人はこんな資料も見ています