このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:27回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
保育白書
ホイク ハクショ

責任表示 全国保育団体合同研究集会実行委員会編集
データ種別 図書
出版情報 東京 : 草土文化 , 1976-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 21-26cm
概要 特集 保育の改善課題と新システム—保育最前線レポート資料編。
目次 第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育政策の動向 ほか)
第2章 特集1 制度「改革」よりも保育所増設を!(私たちの保育所づくり運動
ルポ待機児童対策の現場は ほか)
第3章 特集2 新指針・要領と保育の課題(指針・要領の改定と保育の課題
保育の質の向上に結びつく自己評価とは ほか)
第4章 保育最前線レポート(保育をめぐる法的諸問題
公立保育所の民営化を阻止し、民間保育所の配置基準の改善も(西宮市) ほか)
第5章 資料編(制度改革・次世代育成支援関連資料
家庭的保育事業関連資料 ほか)
第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育政策の動向 ほか)
第2章 特集 幼保一体化・新システムと保育のゆくえ(「子ども・子育て新システム」の保育供給方式とその問題点
幼保一体化批判と私たちの課題 ほか)
第3章 保育最前線レポート(保育をめぐる法的諸問題
子どもの運動量調査、保護者アンケートからみえる公的保育の課題 ほか)
第4章 資料編(子ども・子育て新システム関連資料
OECD/幼児教育・保育に関する提言 ほか)
第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育制度・政策の原理と動向 ほか)
第2章 特集1 大震災と保育(東日本大震災と保育所
子どもを守りぬいた保育者たち(岩手) ほか)
第3章 特集2 幼保一体化・新システムを問う(社会保障と税の一体改革と新システム
「幼保一体化」は保育に何をもたらすか ほか)
第4章 保育最前線レポート(保育をめぐる法的諸問題
自治体の待機児童対策の動向 ほか)
第5章 資料編(子ども・子育て新システム関連資料
新システムに対する各界の意見 ほか)
第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育制度・政策の原理と動向
保育所の現状と課題
幼稚園の現状と課題
設定こども園、幼保一体化
学童保育の現状と課題
子育て支援施策
よりよい保育を実現するために)
第2章 特集 保育の改善課題と新システム(深刻な保育士不足—新システムで処遇は改善されるのか
新システムの保育・教育論批判の視座
子ども・子育て支援法と市町村の保育義務
新システムと待機児童問題
保育の質と新システム—基準問題を中心に
新システムに対する各界の意見書)
第3章 保育最前線レポート(被災地の保育—宮城県沿岸部の状況
障害児施策再編の問題点—自立支援法から再び児童福祉法へ
「新システム」を先取りする企業保育の実態
待機児童解消のために立ち上がった母親たち—「保育所つくってネットワーク」の取り組み
制度改革論議と日本保育学会(保育学研究者)の役割
法的な争いになっている保育問題)
第4章 資料編(子ども・子育て新システム関連法案
新システムに対する各界の意見
予算関連資料
保育所運営費・補助金関連資料
統計資料
保育料費
2011年保育問題日誌)
続きを見る

所蔵情報


1999年版 中央図 自動書庫 Aj 49/H/4 1999
015111999013901

2003年版 医学図 1F 開架図書 WS 113/H 81/2003 2003
040112013501398

2004年版 医学図 1F 開架図書 WS 113/H 81/2004 2004
040112013501400

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:A hoiku white paper
一般注記 2006年版の表紙の英語タイトル: A hoiku white paper
編者変更: 全国保育団体合同研究集会実行委員会(1976-1978年版)→全国保育団体連絡会(1979年版)→全国保育団体連絡会, 保育研究所(1980年版-)
2005年版以降の出版者: ちいさいなかま社, ひとなる書房 (発売)
1978年版: 「幼保一元化」問題. 1979年版: 国際児童年特集・今日の子どもの状態. 1980年版: 特集「保育見直し」と国民の保育要求. 1981年版: 国際障害者年特集・乳幼児の健康・発達・障害. 1982年版: 特集「行政改革」と保育の危機. 1983年版: 特集・保育料問題. 1984年版: 特集・保育者の社会的役割. 1985年版: 特集・教育臨調と幼保問題, 1984年保育問題日誌: p329-337. 1986年版: 特集・保育制度をどう守る. 1987年版: 特集・現代社会における子育て・育児. 1988年版: 特集1: 育児-その意識と環境. 特集2: いま,保育所に何ができる. 1989年版: 特集1: 新幼稚園教育要領をどうとらえるか. 特集2: 子どもの人権は守られているか. 1990年版: 特集保育所保育指針改訂のもたらすもの. 1991年版: 特集子育てネットワークと家庭・地域・社会
1992年版: 特集子どもたちは変わったか-食・からだ・健康. 1993年版: 特集検証・保育制度見直し論. 1994年版: 特集保育の現場から考える制度拡充の展望. 1995年版: 特集国民の求める保育所とエンゼルプラン. 1996年版: 特集転換期の保育政策とこれからの保育所 : 住民の保育要求実現を求めて. 1997年版: 特集児童福祉法「改正」と保育所. 1998年版: 特集現代の家族と保育所のあり方 : 子育て・就労支援の現状と課題. 1999年版: 社会福祉基礎構造改革と保育. 小特集教育政策の動向と幼児教育. 2000年版: 特集: 現代子育て事情. 小特集: 福祉改革と新エンゼルプラン. 2001年版: 特集1: 保育所における子育て支援. 特集2: 保育政策の動向と課題
2002年版: 特集: 規制緩和と保育士のしごと. 小特集: 検証-待機児童ゼロ作戦. 2003年版: 特集1: 幼保問題を考える. 特集2: 規制緩和・構造改革と子どもの権利. 2004年版: 特集: 次世代育成支援と保育制度改革の現段階. 2005年版: 特集1: 次世代育成支援の光と影. 特集2: ひろがる学童保育-現状と課題. 2006年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集: 「認定こども園」って何?, 小特集: 公立保育所の民営化, 保育をめぐるさまざまな状況. 2007年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集: 保育が貧困・格差と向き合うとき, 小特集: 保育をめぐるさまざまな状況, 保育最前線レポート. 2008年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集1: 保育制度改革を斬る. 特集2: 新指針・要領は保育を変えるのか!?. 2009年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集1: 制度「改革」よりも保育所増設を!. 特集2: 新指針・要領と保育の課題. 2010年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集: 幼保一体化・新システムと保育のゆくえ. 2011年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集1:大震災と保育. 特集2:幼保一体化・新システムを問う
2012年版: 最新データと解説: 保育の今, 特集: 保育の改善課題と新システム
著者標目 全国保育団体合同研究集会実行委員会 <ゼンコク ホイク ダンタイ ゴウドウ ケンキュウ シュウカイ ジッコウ イインカイ>
全国保育団体連絡会 <ゼンコク ホイク ダンタイ レンラクカイ>
保育研究所 <ホイク ケンキュウジョ>
件 名 NDLSH:保育
分 類 NDC8:369.42
NDLC:EG57
NDC9:369.42
NDC9:369
書誌ID 1000214474
ISBN 4794502214
NCID BN00819838
巻冊次 1976年版 ; ISBN:4794502214 ; PRICE:1300円
1977年版 ; ISBN:4794502397 ; PRICE:1500円
1978年版 ; ISBN:4794502923 ; PRICE:1500円
1979年版 ; ISBN:4794503296 ; PRICE:1600円
1980年版 ; ISBN:479450358X ; PRICE:1800円
1981年版 ; ISBN:4794503830 ; PRICE:1800円
1982年版 ; ISBN:479450425X ; PRICE:1800円
1983年版 ; ISBN:4794504454 ; PRICE:1800円
1984年版 ; ISBN:4794505876 ; PRICE:2000円
1985年版 ; ISBN:4794506465 ; PRICE:2000円
1986年版 ; ISBN:4794506767 ; PRICE:2060円
1987年版 ; ISBN:4794506996 ; PRICE:2060円
1988年版 ; ISBN:4794507267 ; PRICE:2200円
1989年版 ; ISBN:479450358X ; PRICE:2200円
1990年版 ; ISBN:4794503830 ; PRICE:2500円
1991年版 ; ISBN:479450425X ; PRICE:2500円
1992年版 ; ISBN:4794504454 ; PRICE:2500円
1993年版 ; ISBN:4794505876 ; PRICE:2500円
1994年版 ; ISBN:4794506465 ; PRICE:2500円
1995年版 ; ISBN:4794506767 ; PRICE:2500円
1996年版 ; ISBN:4794506996 ; PRICE:2500円
1997年版 ; ISBN:4794507267 ; PRICE:2500円
1998年版 ; ISBN:4794507534 ; PRICE:2500円
1999年版 ; ISBN:4794507852 ; PRICE:2500円
2000年版 ; ISBN:4794508026 ; PRICE:2500円
2001年版 ; ISBN:4794508263 ; PRICE:2500円
2002年版 ; ISBN:4794508476 ; PRICE:2500円
2003年版 ; ISBN:4794508778 ; PRICE:2500円
2004年版 ; ISBN:4794508999 ; PRICE:2500円
2005年版 ; ISBN:4894640856
2006年版 ; ISBN:4894640937 ; PRICE:2500円
2007年版 ; ISBN:9784894641075 ; PRICE:2500円
2008年版 ; ISBN:9784894641235 ; PRICE:2500円
2009年版 ; ISBN:9784894641365 ; PRICE:2500円
2010年版 ; ISBN:9784894641501 ; PRICE:2500円
2011年版 ; ISBN:9784894641624 ; PRICE:2500円
2012年版 ; ISBN:9784894641761 ; PRICE:2700円+税
NBN JP86005564
登録日 2009.09.11
更新日 2013.05.23

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています