このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
青年佛教叢書
セイネン ブッキョウ ソウショ

責任表示 東京帝大佛教青年會編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 三省堂 , 1935.10-
本文言語 Undetermined〔言語名不明〕
大きさ 冊 ; 18cm

子書誌情報

1 第1編 釋迦傳 / 長井眞琴著 東京 : 三省堂 , 1935.10
2 第2巻 支那の佛教 / 常盤大定著 東京 : 三省堂 , 1935.10
3 第3編,第8編 般若心經講義 / 林屋友次郎著 上,下. - 東京 : 三省堂 , 1935-1936
4 第4編 弘法大師の宗教と生涯 / 久野芳隆著 東京 : 三省堂 , 1935.10
5 第5編 日蓮聖人の生涯と信仰 / 守屋貫教著 東京 : 三省堂 , 1935.10
6 第6編 小乘佛教 / 渡邊楳雄著 東京 : 三省堂 , 1935.10
7 第7編 佛教美術 / 逸見梅栄著 東京 : 三省堂 , 1936.5
8 第9編 現代人と佛教 / 矢吹慶輝著 東京 : 三省堂 , 1935.10
9 第10編 禅の概要 / 林屋友次郎著 東京 : 三省堂 , 1937
10 第11編 日本佛教の概説 : 各宗を中心として / 加藤咄堂著 東京 : 三省堂 , 1937.12
11 第14編 潙山警策講話 / 高嶋米峰著 ; 東京帝大佛教青年會編 東京 : 三省堂 , 1939.7
12 第16編 國文學と佛教 / 福井久藏著 東京 : 三省堂 , 1939.9
13 第17編 仏教聖典の解説 / 吉田龍英著 東京 : 三省堂 , 1939
14 第20編 東京帝大仏教青年会編 明治佛教史 / 土屋詮教著 東京 : 三省堂 , 1939.12
15 第21編 佛教文學の鑑賞 : 佛教教典を中心として / 泉芳環著 東京 : 三省堂 , 1940.5
16 第26編 法句経註解 / 立花俊道著 東京 : 三省堂 , 1940
17 第32編 宗教概論 / 櫻井匡著 東京 : 三省堂 , 1940.12

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:青年仏教叢書
著者標目 東京帝國大學佛教青年會 <トウキョウ テイコク ダイガク ブッキョウ セイネンカイ>
書誌ID 1000204762
NCID BN00855627
登録日 2009.09.11
更新日 2019.08.08