<図書>
南都七大寺の研究
ナント シチダイジ ノ ケンキュウ
責任表示 | 大岡實著 ; 大岡實先生退官記念事業会編 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論美術出版 , 1966.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 399p, 図版 [16] p : 挿図 ; 26cm |
目次 | 第1編: 興福寺 第2編: 薬師寺 第3編: 元興寺 第4編: 大安寺 第5編: 唐招提寺 第6編: 西大寺 第7編: 奈良時代寺院の伽藍配置と主要堂塔 第8編: 貞観時代における興福寺式伽藍配置 第9編: 鎌倉時代再建の東大寺 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2A | 185.16/O 36/1 | 1966 |
|
068581480541411 |
|
|||
|
|
中央図 2C_115‐124 [文/考古] | 考古学/16/20 | 1966 |
|
005132003160376 |
|
|||
|
|
中央図 2D_30‐37 [文/美学] | 美学/300/53 | 1966 |
|
005132003033493 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 760/ナ/2 | 1966 |
|
068031480791922 |
|
|||
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 521.81/O69 | 1978 |
|
072031178019416 |
|
|||
|
|
文 広人文学(研究室) | 521.818/O 69 | 1966 | 如安文庫 | 021112013558473 |
|
書誌詳細
内容注記 | 第1編: 興福寺 第2編: 薬師寺 第3編: 元興寺 第4編: 大安寺 第5編: 唐招提寺 第6編: 西大寺 第7編: 奈良時代寺院の伽藍配置と主要堂塔 第8編: 貞観時代における興福寺式伽藍配置 第9編: 鎌倉時代再建の東大寺 |
---|---|
一般注記 | 著者の学位請求論文『興福寺伽藍配置の我伽藍制度史上に於ける地位を論ず』(昭和16年,東京大学工学部)を中心とし,これに南都七大寺関係の諸論文を併せ集録 南都七大寺建築復原史料抄: p353-387 大岡實著作目録: p388-394 |
著者標目 | 大岡, 実(1900-) <オオオカ, ミノル> 大岡實先生退官記念事業会 <オオオカ ミノル センセイ タイカン キネン ジギョウカイ> |
件 名 | NDLSH:寺院 -- 奈良県 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:185 |
書誌ID | 1000193420 |
NCID | BN07481310 |
巻冊次 | PRICE:4000円 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2014.01.10 |