<図書>
古典派経済学研究
コテンハ ケイザイガク ケンキュウ
責任表示 | 楊井克巳,大河内一男,大塚久雄編 |
---|---|
シリーズ | 矢内原忠雄先生還暦記念論文集 ; 上巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 1958 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 266p : 図版 ; 22cm |
目次 | 重商主義における<Trade>の意味について / 大塚久雄 旧植民地体制批判としての反植民主義思想の擡頭 / 川田侃 アダム・スミスにおける労働者型 / 大河内一男 アダム・スミスと国民所得分析 / 木村健康 アダム・スミスの交通論 / 今野源八郎 リスト農業理論の基盤 / 松田智雄 経営学の発達と古典学派 / 柳川昇 差額地代と収穫逓減法則 / 大内力 マルクス価値論と古典経済学 / 玉野井芳郎 マルクスの価値尺度論 / 宇野弘蔵 マックス・ウェーバーにおける近代資本主義と資本主義の精神 / 張漢裕続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 101/Y/22 | 1958 |
|
017132000244022 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 330.4/Y 54/1A | 1958 |
|
058111981035846 |
|
書誌詳細
内容注記 | 重商主義における<Trade>の意味について / 大塚久雄 旧植民地体制批判としての反植民主義思想の擡頭 / 川田侃 アダム・スミスにおける労働者型 / 大河内一男 アダム・スミスと国民所得分析 / 木村健康 アダム・スミスの交通論 / 今野源八郎 リスト農業理論の基盤 / 松田智雄 経営学の発達と古典学派 / 柳川昇 差額地代と収穫逓減法則 / 大内力 マルクス価値論と古典経済学 / 玉野井芳郎 マルクスの価値尺度論 / 宇野弘蔵 マックス・ウェーバーにおける近代資本主義と資本主義の精神 / 張漢裕 |
---|---|
著者標目 | 楊井, 克巳(1903-) <ヤナイ, カツミ> 大河内, 一男(1905-1984) <オオコウチ, カズオ> 大塚, 久雄(1907-1996) <オオツカ, ヒサオ> 矢内原, 忠雄(1893-1961) <ヤナイハラ, タダオ> |
件 名 | NDLSH:経済学 -- 古典学派 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:331.32 NDC8:331.4 |
書誌ID | 1000188754 |
NCID | BN09604014 |
NBN | JP59006800 |
NDLCN | 59006406 |
登録日 | 2009.09.11 |
更新日 | 2009.09.15 |