このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:23回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本人の技術
ニホンジン ノ ギジュツ

責任表示 伊東俊太郎 [ほか] 編
シリーズ 講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 5
データ種別 図書
出版情報 東京 : 研究社出版 , 1977.7
本文言語 日本語
大きさ ii, 482p ; 22cm

所蔵情報



中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] 教育/02B/467-5 1977
010132000014712


中央図 3C_74‐82 [文(人環)/社会] 社会/27/180 1977
005132002105456


中央図 自動書庫 210.1/Ko 98/5 1977
017131999033034


中央図 自動書庫 308/Ko 98/(5)B 1977
058111981145344


理系図1F 開架 308/Ko 98/(5)A 1977
068581480643091


芸工図 3F 書架 361.5/I89/5 1977
072031177007128

書誌詳細

一般注記 内容:文化としての技術(吉田光邦) 生産と加工の技術 農産物(飯沼二郎) 水産物(倉田亨) 織物と染料(相川佳予子) 金属(飯田賢一) 石、木、紙の造形と技術(江上綏) 陶磁器(大西政太郎) 計測とコミュニケーションの技術 計測・測定(橋本万平) 陸と海の交通(今津健治) コミュニケーション(北村日出夫) 建設の技術・国家の建設(西川幸治)都市の建設(平井聖)衛生の技術 医術とくすり(立川昭二) 精神の技術(藤岡喜愛) 人間形成の技術 サービスとエンターテインメント(加太こうじ) 教育における技術(石附実) 非定常の技術 戦争の技術(吉田光邦)
著者標目 伊東, 俊太郎(1930-) <イトウ, シュンタロウ>
吉田, 光邦(1921-1991) <ヨシダ, ミツクニ>
件 名 NDLSH:日本 -- 文化  全ての件名で検索
NDLSH:技術 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:361.5
NDC6:361.6
NDLC:EC211
NDLC:M32
書誌ID 1000185817
NCID BN0037234X
巻冊次 PRICE:2400円
NBN JP77016327
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています