このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:22回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
教訓雜長持, 5巻
キョウクン ゾウナガモチ

責任表示 青柳散人単朴述
データ種別 図書
出版情報 江都 [江戸] : 辻村勘七板行 , 寳暦2 [1752]
本文言語 日本語
大きさ 5冊 : 挿図 ; 22cm
画像へのリンク

所蔵情報


巻第1 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 III/宝暦 2/イ-1-1 1752 読本コレクション 068031195037360

巻第2 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 III/宝暦 2/イ-1-2 1752 読本コレクション 068031195037372

巻第3 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 III/宝暦 2/イ-1-3 1752 読本コレクション 068031195037384

巻第4 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 III/宝暦 2/イ-1-4 1752 読本コレクション 068031195037396

巻第5 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 III/宝暦 2/イ-1-5 1752 読本コレクション 068031195037407

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:雜長持
異なりアクセスタイトル:教訓雑長持
異なりアクセスタイトル:雑長持
一般注記 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
書名は巻頭書名
自序書名: 教訓雜長持
題簽書名: 巻第1ー2: 教訓雜長持. 巻第3ー5: 教訓雑長持
版心書名: 雜長持
国書総目録書名: 教訓雑長持
著者表示は巻頭の表示による
序文著者: 伊藤単朴
出版地, 出版者, 出版年は刊記による
巻1: 2, 18丁. 巻2: 19丁. 巻3: 27丁 (飛び丁あり: 墨付き26丁: 13丁の次は, 14ノ5丁, 16丁と続く). 巻4: 18丁. 巻5: 21丁
書型: 半紙本
平仮名交じり文
巻頭巻表示: 巻第3は「巻之3」. 巻第5は「巻之5」
表紙, 題簽は原装
和装本, 帙入り
著者標目 伊藤, 単朴(1680-1758) <イトウ, タンボク>
書誌ID 1000178163
NCID BA39215224
巻冊次 巻第1
巻第2
巻第3
巻第4
巻第5
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.11

この資料を見た人はこんな資料も見ています