このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
或問珎, 6巻
ワクモンチン

責任表示 兒嶋不求
データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : [出版者不明] , [寳永7 [1710] 序]
本文言語 日本語
大きさ 2冊 ; 23cm
画像へのリンク

所蔵情報


巻之1(1-3) 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 I-1/宝永7/タ-1-1 1821 読本コレクション 068031195036584

巻之2(4-6) 中央図 [閉架]準貴重書室 56 [讀本コレクション] 読本 I-1/宝永7/タ-1-2 1821 読本コレクション 068031195036596

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:秉燭或問珍
その他のタイトル:天地或問珍
異なりアクセスタイトル:或問珍
一般注記 和古書(明治初期以前刊行)につき記述対象資料毎に書誌作成
書名は巻頭書名
目録書名, 巻末書名: 或問珎
自序書名: 秉燭或問珍
題簽書名: 巻之1: 秉燭或問珍. 巻之2: 天地或問珍
国書総目録書名: 秉燭或問珍. 国書総目録書名別称 : 天地或問珍
著者表示は序文による
自序の他に序あり, 著者: 養正斎三浦義泰
九大所蔵本の奥付: 秋田屋太右衛門(大坂)と須原屋茂兵衛(江都)が, 文政7年2月補刻とあり
宝永年間に6巻6冊で刊行されたものを, 文政7年に秋田屋太右衛門(大坂)と須原屋茂兵衛(江都)が求板再印して6巻2冊で刊行した後印本と推測される. 目録と巻頭の巻表示に入れ木の跡が見える
巻之1(1-3): [1], 3, 1, 1, 1, 1, 1, 4-21, 2-18, 2-16, [1]丁. 巻之2(4-6): 2-20, 2-17, 2-22丁
書型: 半紙本
平仮名交じり文
表紙, 題簽は後補
和装本, 帙入り
著者標目 鷹見, 爽鳩(1690-1735) <タカミ, ソウキュウ>
書誌ID 1000175429
NCID BA4348627X
巻冊次 巻之1(1-3)
巻之2(4-6)
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.11

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています