このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:125回

  • 貸出数:14回
    (1年以内の貸出数:1回)

<図書>
第三階級とは何か : 他2篇
ダイサン カイキュウ トワ ナニ カ : ホカ 2ヘン

責任表示 シェイエス著 ; 大岩誠訳
シリーズ 岩波文庫 ; 白-6-1, 4017-4018, 34-006-1
データ種別 図書
出版情報 東京 : 岩波書店 , 1950.5
本文言語 日本語
大きさ 180p : 図版 [1] 枚 ; 15cm
概要 「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化した。
目次 特権論
信仰の自由
第1章 第三身分は一個の完全な国民である
第2章 第三身分は、これまで何であったか。無であった
第3章 第三身分は何を要求しているのか。何がしかのものになることを
第4章 政府が試みたこと、および第三身分のために特権者が提案していること
第5章 何をなすべきであったか、この点についての諸原理
第6章 残された課題。いくつかの原理についての補論

所蔵情報



中央図 2C_15‐21 [文/倫理] 倫理/K/49-30 1950
005132001074116


中央図 4C_1‐135 [法] Zj 60/S/30 1950
015132001070110


中央図 自動書庫 151/S/61 1950
017132000132621


中央図 自動書庫 岩波文庫/E/42 1950
068031480257258


中央図 自動書庫 奥田文庫/S-J/184 1950 奥田文庫 015112002009768


芸工図 3F 書架 | 文庫 311/Si2 1970
072031170037908

書誌詳細

別書名 原タイトル:Qu'est-ce que le tiers état?
内容注記 特権論
信仰の自由
著者標目 Sieyès, Emmanuel Joseph, comte, 1748-1836
大岩, 誠 (1900-1957) <オオイワ, マコト>
件 名 NDLSH:階級
NDLSH:民主政治
分 類 NDC8:311.2
NDC8:311.235
NDC8:311.7
書誌ID 1000160400
ISBN 4003400615
NCID BN00913960
巻冊次 ISBN:4003400615 ; PRICE:60圓
登録日 2009.09.11
更新日 2024.12.16

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています