このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:7回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
明治維新の全貌
メイジ イシン ノ ゼンボウ

責任表示 早稲田大学講演部編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 早稲田大学出版部 , 1935.4
本文言語 日本語
大きさ 2, 434p : 折込図版 ; 22cm
目次 幕府側から見た維新の意義 / 藤井甚太郎
経済史上よりみた明治維新 / 土屋喬雄
明治天皇の御親政と明治史の根底 / 渡邊幾治郎
幕末から明治への社会思想 / 内田繁隆
幕府の瓦壊と男女の道 / 三田村鳶魚
明治時代の生活的展望 / 京口元吉
憲政史上より見たる明治維新 / 尾佐竹猛
明治時代の文芸 / 中谷博
明治維新の極東外交 / 清水泰次

所蔵情報



中央図 2D_10-18 [檜垣文庫] 檜垣文庫/37/Wa 1 1935 檜垣文庫 068581191041170


中央図 自動書庫 111/W/7 1935
017132000357251

書誌詳細

内容注記 幕府側から見た維新の意義 / 藤井甚太郎
経済史上よりみた明治維新 / 土屋喬雄
明治天皇の御親政と明治史の根底 / 渡邊幾治郎
幕末から明治への社会思想 / 内田繁隆
幕府の瓦壊と男女の道 / 三田村鳶魚
明治時代の生活的展望 / 京口元吉
憲政史上より見たる明治維新 / 尾佐竹猛
明治時代の文芸 / 中谷博
明治維新の極東外交 / 清水泰次
一般注記 早稲田大学科外講義講演集
著者標目 早稲田大学講演部 編 <ワセダ ダイガク コウエンブ>
藤井, 甚太郎(1883-1958) <フジイ, ジンタロウ>
土屋, 喬雄(1896-1988) <ツチヤ, タカオ>
渡辺, 幾治郎(1867-1960) <ワタナベ, イクジロウ>
内田, 繁隆 <ウチダ, シゲタカ>
三田村, 鳶魚(1870-1952) <ミタムラ, エンギョ>
京口, 元吉 <キョウグチ, モトキチ>
尾佐竹, 猛(1880-1946) <オサタケ, タケキ>
中谷, 博(1912-) <ナカタニ, ヒロシ>
清水, 泰次(1890-1960) <シミズ, タイジ>
件 名 NDLSH:明治維新
分 類 NDC7:210.61
書誌ID 1000150974
NCID BN13425766
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.15

類似資料