<図書>
転換期の課題に応える理論
テンカンキ ノ カダイ ニ コタエル リロン
| シリーズ | 地域と自治体 / 自治体問題研究所編集 ; 第2集 |
|---|---|
| データ種別 | 図書 |
| 出版情報 | 東京 : 自治体研究社 , 1975 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | 243p ; 22cm |
所蔵情報
| 状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
中央図 4B | 318/C 439/(2) | 1977 |
|
058111981128731 |
|
|||
|
|
|
中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/31B/755- | 1977 |
|
068071185006087 |
|
|||
|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Ej 40/J/9 | 1975 |
|
015132000059318 |
|
|||
|
|
|
中央図 自動書庫 | 318.08/C 43/2 | 1975 |
|
017131998005768 |
|
|||
|
|
|
文 地域福祉(研究室) | 地域福祉/22/23 | 1977 |
|
068051193019400 |
|
書誌詳細
| 一般注記 | 内容:地域論と調査論 地域論の構成と方法(宮本憲一) 京都民主府政調査の方法(池上惇) 「地域開発」批判 大都市とコンビナート(保母武彦) 「新々全国総合開発計画」構想の検討(野原敏雄) 産業構造の「転換」と基幹資源型産業の立地動向(野原光) 国土開発と総排出量規制(大志野章) 自治体改革の検討 地方財政危機と民主化運動の現段階(坂野光俊) 事務配分に関する行政学的問題点(都丸泰助) 地方自治と法律学的視角(室井力) 地方自治と税法の市民的解釈(北野弘久) 東京都と大阪府の財源拡充講想(遠藤宏一) 「くらしの組織」論と現代地方自治(田中重博) 地域史 大正デモクラシー期の岡山(坂本忠次) 1835年イギリス都市改革法の成立(武居良明) 19世紀前半期イギリスの化学公害反対住民運動(工藤雄一) 付:第4回地域・自治体問題全国研究者集会の記録および分科会のまとめ |
|---|---|
| 著者標目 | 自治体問題研究所 <ジチタイ モンダイ ケンキュウジョ> |
| 件 名 | NDLSH:地方自治 |
| 分 類 | NDC8:318 NDLC:AZ-391 |
| 書誌ID | 1000150488 |
| NCID | BN01274357 |
| 巻冊次 | PRICE:1200円 |
| NBN | JP72008752 |
| NDLCN | 75017545 |
| 登録日 | 2009.09.11 |
| 更新日 | 2009.09.17 |
Mendeley出力