このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:44回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
定本書道全集
テイホン ショドウ ゼンシュウ

データ種別 図書
出版情報 東京 : 河出書房 , 1954-1956
本文言語 日本語
大きさ 18冊 ; 31cm

所蔵情報


第10巻: 宋・元 中央図 2B 728.08/Sh 95/(10) 1955
058111981273511

第13巻: 明・清 中央図 2B 728.08/Sh 95/(13) 1956
058111981273547

第1巻: 殷・周・秦 中央図 2B 728.08/Sh 95/(1) 1956
058111981273461

第4巻: 三國・東晉 中央図 2B 728.08/Sh 95/(4) 1954
058111981273497

第8巻: 飛鳥・白鳳・奈良時代 中央図 2B 728.08/Sh 95/(8) 1956
058111981273446

第9巻: 三筆・三蹟とその時代 中央図 2B 728.08/Sh 95/(9) 1954
058111981273458

第9巻: 三筆・三蹟とその時代 中央図 自動書庫 740/シ/34 1954
068031480783468

第1巻: 殷・周・秦 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187435

第1巻: 殷・周・秦 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024342

第2巻: 漢 中央図 2B 728.08/Sh 95/(2) 1955
058111981273473

第2巻: 漢 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1955
005132002187447

第2巻: 漢 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1955
005132003024354

第3巻: 西域出土木簡その他の書蹟 中央図 2B 728.08/Sh 95/(3) 1954
058111981273485

第3巻: 西域出土木簡その他の書蹟 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187450

第3巻: 西域出土木簡その他の書蹟 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024366

第4巻: 三國・東晉 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187462

第4巻: 三國・東晉 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024378

第5巻: 六朝・隋 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187474

第5巻: 六朝・隋 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024381

第6巻: 唐(上) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(6) 1954
058111981273508

第6巻: 唐(上) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187486

第6巻: 唐(上) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024393

第7巻: 唐(下) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(7) 1956
058111981273256

第7巻: 唐(下) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187498

第7巻: 唐(下) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024404

第8巻: 飛鳥・白鳳・奈良時代 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187500

第9巻: 三筆・三蹟とその時代 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187512

第9巻: 三筆・三蹟とその時代 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024416

第10巻: 宋・元 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1955
005132002187524

第10巻: 宋・元 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1955
005132003024428

第11巻: 墨蹟 中央図 2B 728.08/Sh 95/(11) 1956
058111981273523

第11巻: 墨蹟 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187536

第11巻: 墨蹟 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024431

第12巻: 鎌倉より現代まで(漢字) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(12) 1956
058111981273535

第12巻: 鎌倉より現代まで(漢字) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187548

第12巻: 鎌倉より現代まで(漢字) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024443

第13巻: 明・清 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187551

第13巻: 明・清 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024455

第14巻: 平安時代(1) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(14) 1954
058111981273550

第14巻: 平安時代(1) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187563

第14巻: 平安時代(1) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024467

第15巻: 平安時代(2) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(15) 1956
058111981273562

第15巻: 平安時代(2) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187575

第15巻: 平安時代(2) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024470

第16巻: 平安時代(3) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(16) 1954
068581480706424

第16巻: 平安時代(3) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1954
005132002187587

第16巻: 平安時代(3) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1954
005132003024482

第17巻: 平安時代(4) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(17) 1955
058111981273586

第17巻: 平安時代(4) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1955
005132002187590

第17巻: 平安時代(4) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1955
005132003024494

第18巻: 鎌倉より現代まで(假名) 中央図 2B 728.08/Sh 95/(18) 1957
058111981273598

第18巻: 鎌倉より現代まで(假名) 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1957
005132002187601

第18巻: 鎌倉より現代まで(假名) 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1957
005132003024505

別巻: 印譜篇 中央図 2B 728.08/Sh 95/(19) 1956
058111981273600

別巻: 印譜篇 中央図 1B_35 [文/国文] 国文/6B/30 1956
005132002187613

別巻: 印譜篇 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3 1956
005132003024517

総目次・月報 中央図 1B_2‐12 [文/国文] 国文/6B/30 195-
110012022549013

総目次・月報 中央図 2D_30‐37 [文/美学] 美学/405/3

021132016002314

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:書道全集 : 定本
著者標目 河出書房 <カワデ ショボウ>
件 名 NDLSH:
書誌ID 1000149792
NCID BN11444034
巻冊次 第1巻: 殷・周・秦
第2巻: 漢
第3巻: 西域出土木簡その他の書蹟
第4巻: 三國・東晉
第5巻: 六朝・隋
第6巻: 唐(上)
第7巻: 唐(下)
第8巻: 飛鳥・白鳳・奈良時代
第9巻: 三筆・三蹟とその時代
第10巻: 宋・元
第11巻: 墨蹟
第12巻: 鎌倉より現代まで(漢字)
第13巻: 明・清
第14巻: 平安時代(1)
第15巻: 平安時代(2)
第16巻: 平安時代(3)
第17巻: 平安時代(4)
第18巻: 鎌倉より現代まで(假名)
別巻: 印譜篇
総目次・月報
登録日 2009.09.11
更新日 2022.07.14

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています