<紀要論文>
日本語学科におけるテレビドラマ教材の使用に関する一考察 : 中国と韓国を比較して

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 本稿では、中国と韓国の日本語学科学習者及び教師を対象とするテレビドラマ教材の使用状況に関する調査報告である。中国では日本語を専攻とする学習者は将来の各種通訳、翻訳家及び日本研究に関わる研究や教育などの専門家として養成されるため、日本語専攻学習者の日本語能力を向上させることは中国の日本語教育における重要な課題である。しかし、語学の形式と技能的な訓練が重視されている一方で、文化理解の学習や外国語コミュ...ニケーション能力の養成は相対的に不足していると指摘された。筆者は「日本社会、文化の映す鏡のような存在であるテレビドラマ」を利用すれば、コミュニケーション能力を高められると考える。中国における日本語専攻のドラマ教材使用の実態とニーズを明らかにするためにアンケート調査を行った。さらに、世界一の日本語学習人口を擁する韓国の日本語教育と比較するために、韓国の日本語専攻学習者と教師にも同じ質問紙調査を行って、調査結果を分析した。結果として、以下の4点が明らかになった。(1)学習者側の調査結果から見ると、中国も韓国もテレビドラマ教材の使用を強く希望している。(2)教師側の調査結果から見ると、中国はテレビドラマ教材使用の必要性を感じているのに対して、韓国は必要性が少ないと考える。(3)ドラマを視聴する際に中国学習者は「日本語コミュニケーション」を重視するのに対して韓国は「ドラマのストーリー」を重視する。(4)ドラマを選ぶ際にも、中韓の差も見られた。中国学習者は「社会問題」と「家族愛」に関するドラマに集中するのに対して、韓国学習者は「純愛」を選んだ人が最も多かった。
The research investigated the using condition of the video drama aids for the students and the teachers who belong to the department of Japanese in China and South Korea. It was an important subject to improve the ability of students who majored in Japanese and would be translators, interpreters or educational experts in the future in China. But the problem was that there was seldom existed the study of understanding the Japanese culture and the training of communication. I thought that it would improve the ability of the communication by using the video drama aids which reflected the Japanese society and culture. I made surveys of the actual conditions and the needs for the materials used in China. Furthermore, in order to compare them with South Korea which had the largest population of Japanese-learners I made the same surveys in South Korea as those in China and analyzed the results of two surveys.
The research developed four respects as a result. (1) The students strongly hoped to use the video drama aids according to the results of the surveys in both countries. (2) The Chinese teachers thought that the materials were necessary but the South Korean teachers did not think so from the survey. (3) Chinese students made a point of Japanese communication while Korean students made a point of the content of dramas when they used the video drama aids. (4) There was a distinction between the two countries when they chose the drama aids. Chinese students chose the dramas about social issues or family bonds but Korean students chose love story.
続きを見る
目次 1. はじめに
2. 調査方法
3. 調査結果
 3. 1. 学習者に対するアンケートの調査結果と考察
 3. 2. 教師に対するアンケートの調査結果と考察
4. 終わりに
参考文献
参考資料1
参考資料2

本文ファイル

pdf 026_p045 pdf 6.42 MB 887  

詳細

NCID
レコードID
主題
タイプ
登録日 2021.10.07
更新日 2021.12.13

この資料を見た人はこんな資料も見ています