<学術雑誌論文>
左大脳半球梗塞による声帯麻痺の1例

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連HDL
概要 We report a 68-year-old man who exhibited mild dysarthria and mild right hemiparesis resulted from hypoperfusion of the left hemisphere. An MR angiography showed a severe stenosis at the second portio...n of left middle cerebral artery (MCA). After the beginning of treatment, the patient suffered from hoarseness, followed by breathing failure. The laryngeal fiber exhibited right vocal cord paresis. Unilateral cortico-bulbar tract dysfunction does not typically cause vocal cord palsy. However, several cases indicate the involvement of a dominant projection from the contralateral cortico-bulbar tract to the vocal cord. In the present case, hypoperfusion of the left hemisphere might have temporarily produced right vocal cord palsy, considering the stenosis of the left MCA.
左大脳半球の血流低下による,軽度の構音障害と右半身脱力で発症した68 歳男性を報告する.MR アンギオグラフィでは,左中大脳動脈(MCA)のsecond portionに高度狭窄を認めた.治療開始後,嗄声が出現しその後呼吸困難となった.喉頭鏡による検査では右声帯の完全麻痺を認めた.通常片側の皮質球路障害では片側の声帯麻痺を生じることはないとされている.しかし,対側の皮質機能低下により片側の声帯麻痺を生じる症例報告が散見され,皮質球路は完全な両側支配ではなく左右いずれかの優位側が存在する可能性が示唆されている.本症例では,左MCA の高度狭窄による左大脳皮質の機能不全が一時的に存在し,そのため対側の右声帯麻痺を来した可能性があると考えられた.
続きを見る

本文ファイル

pdf p273 pdf 466 KB 382  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
関連PubMed ID
主題
タイプ
登録日 2012.06.04
更新日 2021.07.28

この資料を見た人はこんな資料も見ています