<会議発表論文>
推定収束点を用いた対話型進化計算高速化の可能性

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
関連DOI
関連URI
関連情報
概要 対話型進化計算は強力なコンピュータの最適化に能力と人間の評価能力を組み合わせた手法であり,性能計測が困難であるが主観的評価ならば可能であるタスク,例えば補聴器の聴きやすさを最適にしたり好みにあったレイアウトデザインをするなどの場合に用いられる.通常の進化計算は評価関数あるいは性能計測で各個体の性能を絶対値で表現するが,対話型進化計算では,人間の評価能力を用いて相対的に個体評価を行うことが多い.一番...の問題点は人間の評価に時間がかかり疲労問題が避けて通れない点である.この問題を克服するために,色々な疲労軽減手法が提案されてきた [6, 8].本研究の最終的な目的は,推定収束点を利用することで対話型進化計算が高速化され疲労軽減につながるかどうか,効果があるとするならばどの程度の効果があるかを明らかにすることである.しかし人間のユーザを用いた対話型進化計算実験を行う前に,その有効性の可能性を確認しておく必要がある.そこで本論文では,推定収束点を対話型進化計算に利用することで高速化が期待できるかどうかを,疑似ユーザを用いたシミュレーションで明らかにすることを目的とする.
We propose to use the estimated convergence point of population as an elite individual, replace the worst individual with the estimated convergence point of interactive evolutionary computation (IEC), and accelerate IEC convergence. We confirm its acceleration effect through an IEC simulation experiment as the preliminary experiment of a real human subjective test using IEC users and show the possibility of the acceleration effect. Unlike normal EC, the number of IEC evaluations grades is limited and small differences in fitness values cannot be distinguished, which results the estimation error of convergence point. Nevertheless, experimental results showed the effect of the proposed method.
続きを見る
目次 1 はじめに
2 個体群の収束点推定法
3 推定収束点を利用した対話型進化計算の高速化
4 対話型進化計算シュミレーションによる収束高速化の評価実験
5 考察
6 結論

本文ファイル

pdf FSS2017 pdf 133 KB 404  

詳細

レコードID
査読有無
注記
登録日 2017.07.06
更新日 2021.10.06

この資料を見た人はこんな資料も見ています