このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:27回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
アジア社会・文化論
アジア シャカイ・ブンカロン

責任表示 村井吉敬編
シリーズ 早稲田大学アジア研究機構叢書 ; . アジア学のすすめ ; 第2巻
データ種別 図書
出版者 東京 : 弘文堂
出版年 2010.6
本文言語 日本語
大きさ ix, 373p : 挿図, 地図 ; 22cm
概要 中国、台湾、韓国、マレーシア、インドネシア、パプア・ニューギニア、ラオス、沖縄...。「現場」から何を読み取り、どう発展させるのか。それぞれの研究者の立場から提示する。早稲田大学アジア研究機構による、初の研究ガイダンス。
目次 第1部 東アジア(人類学による韓国研究
グローバル化と“朝鮮族”—移動から見える東北アジア跨境論
台湾原住民の土器づくりから何がわかるか—比較民族誌のすすめ
縄文社会を探る—パプア・ニューギニア社会、台湾原住民社会からの照射)
第2部 大陸部東南アジア(ヘリテージ・ツーリズムと文化的アイデンティティ—ラオス・カンボジアの国境地帯の調査から
アジアのイスラームへのアプローチ—食文化研究のフィールドから
フィールドからのヴェトナム文学研究—ニャンヴァン・ザイファム事件の考察)
第3部 島嶼部東南アジア(島嶼部東南アジアの海洋民族学—東部ジャワ・スコリロ村とフィリピン・パナイ島ゴトサン地区の事例
海の東南アジア学の可能性と展望—エビやナマコの先に見えるもの
フィールドに学ぶ—マレーシアの教育、社会と文化に関する比較研究)
第4部 社会論・文化交流・ジェンダー・教育(フィールド調査とアジア社会論の課題
「沖縄女性学」というジャンルを拓くということ—ジェンダー論・沖縄研究
岐路に立つ国際文化交流政策—米国とアジアの狭間で
アジア高等教育論—市場化と国際化のダイナミズム)
続きを見る

所蔵情報


中央図 4A 220/A 27 2010
032112010023248

芸工図 3F 書架 220/A27/2 2010
050112010008190

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:アジア社会文化論
一般注記 参考文献あり
著者標目 村井, 吉敬(1943-) <ムライ, ヨシノリ>
件 名 BSH:アジア研究
分 類 NDC8:220.04
NDC9:220
書誌ID 1001429692
ISBN 9784335501128
NCID BB02324241
巻冊次 ISBN:9784335501128 ; PRICE:2800円+税
登録日 2010.09.17
更新日 2010.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています