このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:120回

  • 貸出数:26回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
X線からクォークまで : 20世紀の物理学者たち
Xセン カラ クォーク マデ : 20セイキ ノ ブツリ ガクシャ タチ

責任表示 エミリオ・セグレ [著] ; 久保亮五, 矢崎裕二訳
データ種別 図書
出版者 東京 : みすず書房
出版年 1982.12
本文言語 日本語
大きさ vi, 459p : 挿図, 肖像 ; 22cm
概要 未知の放射線(X線)の発見により第1回ノーベル物理学賞に輝いたレントゲンから、ゲルマンらによる「クォーク」説の導入に至る20世紀物理学の発展を、湯川・朝永両博士をも含む主だった物理学者たちの人物伝で綴った現代物理学入門である。ベクレル、キュリー夫妻、ラザフォードなど、今世紀の物理学の世界にきら星のごとく登場した巨人の名を章(または節)の標題として揚げ、その人物と業績、相互の交流と論争が紹介されてい...。著者自身の見聞によるエピソードも随所に散りばめられ、「物理学者列伝」として親しみやすい読み物となっている。続きを見る
目次 序論
H.ベクレル、キュリー夫妻、放射能の発見
新世界でのラザフォード—元素の壊変
心ならずも革命家になったプランク—量子化の考え
アインシュタイン—新しい考え方、空間、時間、相対性、量子
サー・アーネスト、ネルソンのラザフォード卿
ボーアと原子モデル
ついに本当の量子力学が現われる
奇跡の年1932年—中性子、陽電子、重水素、その他の発見
エンリコ・フェルミと核エネルギー
E.O.ローレンスと粒子加速器
原子核を越えて
古い切り株から出てきた新しい枝
おわりに
続きを見る

所蔵情報


中央図 4A 420.2/Se 16/1C 1982
068581183011113

中央図 自動書庫 420.2/Se 16/1D 1983
068581184010706

【故障中】理系図 自動書庫 114/SEG 1982
068251182026138

【故障中】理系図 自動書庫 420.2/Se 16/1A 1982
068581182039353

【故障中】理系図 自動書庫 420.2/Se 16/1G 1984
068581184023704

筑紫図 1D 和400-499 420.28/Se 16 1999
067112000020762

書誌詳細

別書名 原タイトル:From X-rays to quarks : modern physicists and their discoveries
一般注記 参考文献: p419-431
著者標目 Segrè, Emilio, 1905-1989
久保, 亮五(1920-1995) <クボ, リョウゴ>
矢崎, 裕二(1940-) <ヤザキ, ユウジ>
件 名 NDLSH:物理学者
NDLSH:物理学 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC9:420.28
NDC8:420.28
NDLC:MC31
書誌ID 1000210755
ISBN 4622024667
NCID BN00625139
巻冊次 ISBN:4622024667 ; PRICE:5665円
NBN JP83015277
登録日 2009.09.11
更新日 2009.09.17

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています